最新情報・お知らせ

生活実践5月15日(授業レポート)

5月15日(水)の3・4限目に3年生の授業「生活実践」が実施されました。

今回の授業では、【ストレスコーピング】(ストレス対処)と、【救命講習】(胸骨圧迫)の内容を実施いたしました。

【救命講習】

猛暑などによって熱中症で意識を失うリスクが高まっており、その他にも日々身近に救急救命が必要となる場面に遭遇する可能性があります。

死亡リスクを大きく下げる上で最も重要なのが『胸骨圧迫』(心臓マッサージ)です。

生徒たちは真剣に胸骨圧迫を実習し、かなり息があがっているほどでした。

救命1.jpg

救命2.jpg

救命3.jpg

【ストレスコーピング】

私たちがストレスを感じた時、どのように対処するでしょうか。人によって様々だと思います。

授業では、他者の「自分では思いつかないようなストレス対処法」を知ることで、自身のストレス対処の選択肢を増やす演習を行いました。

生徒たちは対話の中で様々なストレス対処を知り、発表の時は盛り上がりもみせていました。

IMG_20240515_104647.jpg