スクールミッション・ポリシー

■スクールミッション

校訓「文武両道・自主自立」のもと、専門コースを設置する、昭和30年(1955年)創立の 伝統ある普通科高校として、国際化が進み、多文化共生の必要性が高まる社会において、責 任感と規範意識をもって行動する人物、自らの価値を大切にするとともに、多様な価値観を認めて行動できる人物を育成する。

■グラデュエーション・ポリシー(高校卒業までに、こんな力がつくように応援します)

○確かな知識・技能の習得とともに、意見を伝えたり、傾聴したりする力、社会に貢献できる力を育成します。

○「総合的な探究の時間」等をとおし、3年間を通じて教科等を横断した探究的な学びを深め、多様な社会において課題を発見したり、解決したりする力を育成します。

○さまざまな学校行事をとおして、リーダーシップとフォロワーシップを育成します。

○多文化共生の知識・態度と行動力を育成します。

■カリキュラム・ポリシー (本校は、こんな学びができるように考えています)

○生徒一人ひとりの学習や進路目標に応じた教育課程を編成します。

○「総合的な探究の時間」等を活用し、3年間を通じて探究的な学びを深め、課題発見・解決力を育む授業を行います。

○生徒会活動、学校行事等、部活動等において、生徒の主体的な活動を支援し、協調性・責任感・連帯感を育みます。

○日本語指導が必要な生徒の状況に応じた日本語指導・母語指導・教科指導とともに、生徒全員に対して多様な価値観を学ぶ機会を設けます。

■アドミッション・ポリシー (本校が求める生徒像)

本校は、伝統に培われた「文武両道」や「自主自立」の精神を大切にしており、多くの選択科目とともに、特徴のあるコースを設置するなど、生徒一人ひとりの多様性を尊重し、その個性や能力を伸ばす質の高い教育の充実を図っています。夢や希望、そして志を持ち、学びを通じて自らの人生を切り拓き生涯をたくましく生きる力や、人を思いやり社会に貢献する力を身につけようとする生徒を求めます。

1) 目的意識を持ってさまざまな活動に取り組み、自分の夢に向かってチャレンジしようとする生徒

2) 本校の教育内容や設置するコースについて理解し、入学後も自ら進んで勉学に励み、学力の向上をめざす生徒

3) 基本的な生活習慣が確立され、高校生活を前向きに送ろうとする強い意志を持った生徒

4) 中学校での活動(生徒会活動や部活動、校外活動、資格取得等)に積極的に参加し、本校入学後もその活動を継続し、成果が期待できる生徒