多文化共生
本校では、特別選抜入試(日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜)を実施しています。
特別選抜で合格したみなさんは、"くろーばぁ生"として東淀川高校で3年間学びます。
『くろーばぁ』には、『知・絆・技・夢』という、大切にしてほしい4つの願いがこめられています。
知(knowledge): 知識(日本語の勉強・高校の授業の勉強)
絆(friendship): 人間関係(多くの人との交流・一緒に学ぶ)
技 (skill): ルーツを学び、第一言語の力を高め、母国の文化を伝える
夢 (dream): 夢を見つけ、それに向かって頑張る
👇くろーばぁ生の活動の様子です。
🍀 くろーばぁ生 活動ブログ 🍀
学校生活での多文化共生
特別枠入試で入学したくろーばぁ生、一般入試で入学した生徒の合計860名が共に学び学校生活を送っています。外国にルーツを持つ生徒たちと一般生徒も同じ学校の仲間として、HR活動・行事・部活動で時間を共に過ごしています。