今は文化祭の準備期間です。1・2限の授業が終わると、各クラスの教室や展開教室で、のぼりの作成と各クラスの企画の準備をしています。それぞれの人が、それぞれの役割を果たしながら、ものを作っている姿を見るのは、文化祭ならではの風景です。
「次何やる?」
「これやって」
という何気ない言葉のやりとりが、お互いの気持ちのやりとりにつながります。文化祭は、文化的行事と言われますが、なによりも、クラスという集団でひとつのことを作り出す、という機会です。この機会を大切にして、ふだんの学校生活では見られないお互いの長所を見つけてもらえると、文化祭がよりよくなると思います。文化祭は結果だけではなく、作り出す過程にも意味があります。