処暑

季節が移ろいます。先週、8月23日(土)は、二十四節気でいう「処暑(しょしょ)」でした。処暑とは、暑さが止む、おさまるという意味を表します。厳しい暑さが峠を越したということです。もちろん、最近の酷暑を考えると、そんなことはまだまだという感じはしますね。特にお昼はまだまだ暑いです。しかし、朝夕は少しずつ風が涼しく感じられるようになってきます。

日の出と日の入りの時間もだんだんとかわってきています。朝も、5時ころは、少し薄暗くなってきました。

まだまだ残暑は続きますが、それでも季節はかわっていきますね。

それでも登校時は日が暮れてきたとはいえ、まだまだ暑いです。熱中症にも気を付けて過ごしましょう。今の期間は、短縮が続きます。その間に身体を慣らしていきましょう。