- トップ
- (保健理療科・理療科)行事・授業の様子
(保健理療科・理療科)行事・授業の様子
1.行事の様子
トピック
理療科進路研修会をおこないました。
![]() |
![]() |
令和7年7月9日(水)の3時間目・4時間目に、本校卒業生の方々を講師にお招きして、進 路研修会をおこないました。
ヘルスキーパーとして就職されている立場、開業されている立場からと、異なる就労先での現場の声を聞かせていただき、「卒業後の自分」を具体的にイメージでき、キャリアプランニングの観点からも非常に貴重な経験になりました。
学生からも講師の先生方に積極的に質問をし、それに誠実に答えていただいている姿、後輩への想いに、職員一同、今後の指導に一層身を引き締めて臨んでいきたいと感じました。
校外臨床実習
![]() |
写真は、堺市立北老人福祉センターでの校外臨床実習の様子です。
校内臨床施設での実習だけでなく、年3回、現地に赴き、センター利用者の方にあん摩施術をおこなっています。施術を受けられた利用者さんに大変喜ばれています。
2.授業の様子
経穴の授業
![]() |
![]() |
経穴(ツボ)について学習する授業風景です。
左側の写真は経穴人形を使っての様子、右側の写真はツボを探す練習をしている様子です。
あん摩の授業
![]() |
写真は臨床実習へ向けてあん摩の練習をしている様子です。
実技の授業時間数を多くとり、本校伝統の技術を手から手へ伝えています。