最新情報・お知らせ

令和6年度 日本ペイント×大阪府立今宮工科高等学校との5年めの連携授業が本格スタートしました

 大阪府立今宮工科高等学校グラフィックデザイン系では、日本ペイント株式会社と産学連携協定に基づき、魅力ある産学教育の実現を目的に、塗料・塗装を通じた課題解決型授業を実施しております。令和元年から開始した連携授業は今年で5年めを迎え、5月14日(火)に本年度第1回めの連携授業を実施いたしました。

 最初の連携授業では生徒たちが自己紹介プレゼンテーションを行い、この産学連携授業でやってみたいことを発表いたしました。多くの生徒の「ペンキを触ってみたい。塗装してみたい。なにか大きな作品を残したい」という思いを伝えていました。また、日本ペイント株式会社より会社紹介及び塗料についての概要と本プロジェクトの趣旨をご説明いただき、西成区役所の方より地域課題の提示があり、参加した生徒は取り組みたいテーマについて早速ブレーンストーミングを実施しました。

 連携授業の様子を日本ペイント株式会社のホームページでもご紹介いただいております。

 日本ペイント株式会社HP( https://www.nipponpaint.co.jp/news/20240516/343/ )

写真.png

連携授業の様子