もう10月も15日となりました。月の半ばです。本来なら、寒さも感じるような季節のはずなのですが、お昼はまだまだ暑いですね。それでも、朝晩はようやく涼しい風を感じられるようになってきました。
ただ、季節は進んでいて、17時30分にはもう外は暗くなっています。夜が長い季節になってきました。夏の頃は、18時をすぎてもまだまだ明るかったのですが、授業が始まる時には真っ暗です。
今は夜の時間帯が長い時。秋の夜長に何をしますか、という時期です。もちろん、定時制に通う生徒たちは授業時間になるのですが、今週は保護者懇談のため、2時間授業です。いつもより早く帰れる今週、少しでも夜を満喫しながら何をしましょうか。
秋は少し涼しくなるからこそ、体育的、文化的なことをするのにふさわしいと言われます。少し身体を動かしたり、読書に浸ったり、何かしてみませんか。