大阪は夜中に雨が降りました。そういえば昨日、退勤して地下鉄の駅から地上に出た時に、ぽつぽつと降ってきたような感じでした。今朝、地面がしっかりと濡れていました。外に出ると、風が涼しく感じました。白露とまではいきませんが、なんとなくすごしやすい雰囲気でした。
こうして秋が少しずつ近寄っているんだなと思った瞬間でした。晩夏から初秋にかけて、台風が来て、日本列島を覆っていた高気圧が移動することで台風が日本列島に上陸します。
しかし、最近は台風と言うより、線状降水帯というのが発生して、例年以上の雨をもたらします。九州、東日本、関東、中部地方と竜巻が発生したり線状降水帯が発生したりして、尋常ではない被害をもたらしています。ただ、雨が降って秋の気配というわけにはいきません。場所によっては、道路が川のようになり、激流になったようです。今日も神奈川あたりの降雨により東海道新幹線がとまったようです。
どうも、極端な雨が降ります。たまたま大阪には激しい雨が降っていませんが、いつ降るかもしれません。やはり備えあれば患いなしですね。