本日、体育祭を実施しました。9月のお彼岸を過ぎてもまだ暑さは残っていますが、夕方には、暑さも ましになり、天気もよく、絶好の体育祭日和となりました。開会式の途中で、満月が上ってきました。 今日は、十五夜!月明かりの下、いい雰囲気での体育祭となりました。 今年の体育祭のテーマは「主役は君だ!わくわく、どきどき体育祭」です。1年生は初めてでしたが、 上級生に負けまいと必死に頑張っていました。生徒会の生...
2023年9月アーカイブ
令和5年9月26日(火)の1・2限目、2年1組の家庭基礎の授業で、調理実習を 実施しました。 缶詰の桃とみかんの2種類のフルーツを使い、大福もちをつくりました。 参加した7名の生徒たちは、はじめに、教科担当者より、作り方の説明や注意事項を、しっかり聞いたあと、調理実習に取り組みました。 白桃とみかんを、白あんで包む作業に始まり、白玉粉に水を加えながらよく混ぜてから 加熱し、これにラップを使っ...
本日2時間目、2年生の歴史総合の授業を見学しました。テーマは「国民統合と教育」で、特に 明治時代前後の教育について重点を置き、話をされていました。生徒は、グループになり、「なぜ植民 地で初等教育を普及させなかったのか」意見を出し合っていました。 また、「なぜ、就学率があがらなかったのか」については、端末を使って、自分の意見を書き込み、他 者と共有していました。どのように理解させるか、考えさせるか工...
本日、1時間目、2年生の現代文で公開研究授業を行いました。ひとり1台端末を使用しながらの授業 です。「オカピの胃袋はいくつか」という論説文の学習です。Jamboardやgoogleスプレッドシートを 使用して、生徒の意見を共有しました。文章を読み、問題提起、具体例、筆者の主張を生徒自身に考え させまとめさせていました。なかなかまとめるのに苦労していたものもいますが、しっかりと考えなが ら頑張ってい...
4年生の地理の授業で、ヨーロッパの国について調べて、まとめました。 オランダ、ギリシャ、ロシア、イギリスなどの大きい国についてだけでなく、イタリア半島中東部に 位置するサンマリノや、地中海の浮かぶマルタ共和国について調べた者もいました。 その国の特徴的な写真も使いながら、わかりやすくまとめてられています。また、その国についての 質問も考えてくれており、見る人も、考えながら、学ぶことが出来るようにな...
シルバーウイークの3連休が終わり、9月の中旬ですが、まだまだ昼間は暑い日が続いています。 職員室前は、飾りが十五夜に変わりました。秋らしくなりました。早く暑さから解放されたいですね。 今年の「十五夜」は9月29日、体育祭の日です。中秋の名月と呼ばれる月が見れて、そのもとで 運動ができたら最高ですね。 このころは、芋の収穫時期に当たるので「芋名月」とも呼ばれることが あるそうです。職員室前の飾りには...
本日、3時間目、1,2年生合同でLHRを実施しました。テーマは「人との距離感を感じよう!」です。 まず初めに、動画を見ました。その中で、人には、目には見えない自分の感覚として他人に侵入されると不快に感じる空間「パーソナルスペース」があることを学習しました。パーソナルスペースはいくらか、隣の人と相談しましたが、個々人によって差があるようです。 ①家族や恋人といの距離である親密ゾーン 45cm ②友人...
本日2限目、3年生の書道の授業を見学しました。本校の芸術の授業は、書道と美術です。 生徒たちは、2,3年生で芸術科目のどちらかを選択し学習します。 3年生の書道選択者は4人です。 はじめに担当教員より、自己評価カードが配布され,今日、気をつけたいこと、頑張りたいことを書くように指示がありました。授業の最後に自分で授業を振り返り、良かった点、できなかった点がどこか、ポイントがよく分かるようになってい...
9月9日、桃谷高校にてバスケットボールの公式戦が開催されました。相手は、近畿情報高等専修学校です。7分×4本で行われました。外は暑さが残っていましたが、体育館には、空調が入りわりと快適な環境での試合でした。第1クオーターは、10-7で本校がリードし、快調なスタートでしたが、第2クオーターでは、17-20と逆転されました。瞬時にボールが動き、一進一退の攻防でハラハラドキドキの感覚を味わいました。3点...
本日3,4時間目を使用して大面接会を実施しました。株式会社ジンジブから4名の方にも来ていただき、入退室時の所作、質問への答え方等丁寧にご指導いただきました。有難うございました。全教員が面接官となり、卒業予定生全員の面接を実施しました。生徒達もスーツに着替え、本番さながらの緊張感のもと、面接に挑みました。 生徒の皆さん、どうでしたか。今日は、緊張していたかもわかりませんが、あと何回かすれば次第に慣れ...
生徒指導部の発案で、9月4日から、月曜日、金曜日の部活動のない放課後に、希望者に筋トレ講習会を実施します。何かしんどいことがあっても、運動すればすっきりすることってありますよね。 私の友人も、頭痛に悩まされていたけど、水泳を習い始めて、頭痛がなくなったいう方もいます。 何かをすれば、すっきりするのでは、また、生徒達も筋トレに興味があるという意見もあったので、筋トレをしている体育の教員が中心となって...
9月4日、2,3時間目、全校生徒対象に「夜回り先生」こと、水谷修先生にお越しいただき、「さらば哀しみのドラッグ」と題して、薬物乱用についてご講演いただきました。 34年間、夜の見回りをされており、また、その間53万人ものこどもとつながりを持ち活動していることに本当に頭が下がる思いです。薬物乱用の怖さだけだなく、性の事なども含めて、実体験を通じた具体的なお話は、迫力があり、引き込まれました。生徒達も...
授業が始まり1週間がたちました。まだまだ、暑い日が続いていますが、生徒の皆さんは頑張って登校してくれています。下足場に生徒指導部よりの9月のことばが、飾られました。 「あの時、やっておけばよかった。」の「あの時」は「今」です。今できることは? 長い休みが終わり、休み中に何か継続してできましたか。3,4年生は、卒業に向けて。また、全学年で、9月末の体育祭に向けて。9月のバスケットボール部やバドミント...