寄宿舎紹介

1.寄宿舎ってどんなところ?

  大阪府内に住居と居住地があることを条件に、本校に入学が許可されます。在校

 生の中で通学が困難で入舎を希望する児童・生徒・学生が、本校の入舎判定基準に 

 基いて校長の許可を得て寄宿舎に入ることができます。

  小学生から専修部の成人の学生まで、幅広い年齢層の人たちが入舎しています。

  一人ひとりが生活の自立に向け、目標を立てて努力しながら生活しています。

  寄宿舎の共同生活で、規則正しい生活習慣や社会的マナー等の向上をめざし、寄 

 宿舎指導員の支援のもとさまざまな活動に取り組んでいます。

 

2.寄宿舎利用について

  ・定員は男女12名ずつ、計24名までです。

  ・基本的に月・火・水・木曜日の利用になります。

  ・金・土・日曜日・祝祭日とその前日、及び長期休暇中の宿泊はありません

 

3.費用

 (1)舎費      年間4,000円

 (2)食費(1ヶ月)   

   小学生      約13,000円(1日 朝食250円、夕食510円)

   中学生・高校生  約14,500円(1日 朝食310円、夕食570円)

 (3)間食費     1日 130円(小・中学生のみ)

  但し、食費・間食費は就学奨励費の支給対象です。家庭の所得に応じて支給割合が決定されます。

 

4.日課

  15:40  帰舎、散歩、おやつ購入など

  18:00  夕食

  18:30  入浴

         自由・自習

  21:00  消灯・就寝(中学部以上は延灯学習可)

  23:00  施設・設備使用終了

         消灯・就寝

   (翌日)

   7:00  起床

   7:40  朝のつどい

   7:45  朝食

   8:30  登校

 

5.年間4大行事

 ●新入舎生歓迎会(4月)

   はじめまして。新しい発見と仲間作りのスタートです。

   2023歓迎会.jpg(2023年度の様子・新入舎生のあいさつ)

   2024歓迎会.jpg

   (2024年度の様子・新入舎生の出し物)

   

 ●夏のつどい(7月)

   寄宿舎でいちばん大きな行事です。

   時には卒業生が来てくれることもあります。

   ゲーム大会や出し物など、とても盛り上がります。

   2021夏.jpg(2021年度の様子・クイズ大会)

   2024夏のつどい (1).jpg(2024年度の様子・ミニ運動会の玉入れ)

 

 ●ウィンターパーティー(12月)

   クイズなどゲーム大会が中心のウィンターパーティーです。

   楽器演奏や歌などの出し物も楽しみです。

   プレゼントあるかな・・・!?

   2019WP.jpg(2019年度の様子・ジュースで乾杯)

   2023WP.jpg(2023年度の様子・クイズ大会で大正解!)

 

 ●卒業生を祝う会(1月~2月頃)

   卒業生旅立ちの言葉や送る言葉は、毎年多くの涙を誘います。

   卒業しても忘れないでね!

   2019祝う会.jpg(2019年度の様子~卒業生退場)

   2023祝う会.jpg(2023年度の様子~卒業生へメッセージ)

 

6.自治活動・その他の活動

 (1)舎生会(月1回)

    寄宿舎生全員が集まり、主に生活のことについて話し合います。

 (2)委員会活動

    ・放送部・・・朝と夕方に、寄宿舎の館内放送で献立を発表しています。

    ・ケータイ使って委員会・・・スマートフォンを所持している高校生以下の      

     生徒(必要に応じて専修部生)は、寄宿舎内でのスマートフォンのマナー

     や使い方について話し合います。トラブルがあれば、その都度話し合いみ

     んなで解決しています。    

 (3)お楽しみ会

    学期に1回程度、夕食後に希望者が集まって活動します。内容は、自分たち

   話し合って決めます。人生ゲーム大会、お茶会、ハロウィン、クイ会、カ

   ラオケなど、みんなで楽しめる内容です。

 (4)月例そうじ(月1回)

    舎室や共同場所の掃除を行います。

 (5)その他

    ・ウォーキング・・・希望する人は放課後や夕食後の時間を使って、グラウ 

     ンドを歩いたり走ったりしています。舎生はもちろんのこと、職員もいい

     運動になり健康的です。

    ・生活の中で困ったことや話し合いたいことがあれば、よりよい生活ができ

     るように適宜話し合いをしています。

 (6)寄宿舎生以外の放課後利用について(令和6年度より休止しています)

    小学部から高等部の児童・生徒は、金曜日の下校後から1630までの間、お

   やつ・音楽遊び・季節にあわせた取り組み等の活動をして寄宿舎で過ごしてい

   ます。経費として活動費(おやつ代等)、寄宿舎の行事に参加される場合の代

   金をいただいております。

   放課後2021魚釣り2.jpg 放課後2021ハロウィン.JPG

   (釣りゲーム、ハロウィンの様子)