6月8日(月)給食レシピ 具だくさんの みそけんちん汁

 野菜不足が気になって...。そんな時は味噌汁がおすすめです。

 実は、給食の味噌汁は具が汁から飛び出るか出ないかのギリギリ状態...。でも、それがポイントなんです。たくさん野菜を入れると、野菜不足も解消できるし、汁も少なくなるので塩分量も減らせます。

 野菜は冷蔵庫にあるものでOK。薄揚げやわかめを入れると味のアクセントになります。多めに作って、翌朝も食べるのも◎。

材料:4人分

  • うす揚げ(1/2枚)
  • 大根(120g)
  • にんじん(40g)
  • ごぼう(40g)
  • 豆腐(80g)
  • 冷凍里芋(80g)
  • ねぎ(8g)
  • みそ(40g)
  • だし汁(ひたひた)

作り方

1、 うす揚げは短冊切り、大根・にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがき、豆腐はさいの目切り、里芋は半分に、ねぎは小口切りに切る。

味噌けんちん汁材料.JPG

2、 沸騰しただし汁にごぼうを入れて煮る。ある程度柔らかくなったら他の材料を加える。

3、 みそで味を調えて、ねぎを散らす。

味噌けんちん汁.JPG