国際交流

門真なみはや高校の国際交流について

本校は、外国にルーツのある生徒も数多く在籍しており、日本語指導が必要な生徒たちのために日本語の授業なども開講しています。多様性を大事にする高校として、これまで受け入れを含む海外との交流も積極的に行ってきました。現在はコロナ禍により海外研修などの渡航は難しい状況ですが、オンライン交流・国内プログラムを充実していきます。

・交流のある学校

  【中国】    ・瀋陽市外国語学校    ・上海文来中学    

  【米国】     St.John's School グアム)

  【韓国】   ・三聖女子高等学校  ・大建高等学校

2023年度

2023年9月13日(木)

外務省「高校講座」

9/13() 外務省職員の経済局国際貿易課所属の相馬 花様に、本校にお越しいただき、「国際舞台で活躍する外交官と話そう!高校講座」を実施しました。

2年生の英語フィールドと中国語フィールドの生徒46名が参加しました。 外務省の役割や外交官の仕事内容を身近な例を示していただきながらお話を伺いました。 G7や外務大臣など日頃、ニュースや新聞でしか見聞きしていない世界の話を、直接伺うことができ、世界が少し身近に感じられた様子でした。

本校では英語や中国語などの語学を勉強していますが、「学校で学んだ語学を使って何をしたいか」を考えるきっかけになれば嬉しいですね。

生徒の感想を一部紹介します。

「最近、VIVANTというドラマを見て、外務省が出てきてどんな仕事か気になっていたので知れて良かったです。」(M.S)

G7首脳会議だけでなく、問題の種類を絞って代表が話し合う会議があることを初めて知った。その中で10月に大阪でG7会合が開催されることに驚いた。」(H.F)

「国益・国際益の話では留学について話されていて、私はこの夏オーストラリアに研修に行ったのと将来海外で働いてみたいと思っているので、意外と私たちの身近な話なんだなと思いました。」(E.K)

image_6483441.JPG image_6483441 (1).JPG

2022年度

2022年11月24日(木)

晩秋の京都で、コロナ禍における国内での国際交流として、今年も「留学生と巡る京都 in English」を行いました。

今年は活動時間を増やし、

午前中は京都七条にある「留学生Cafe」にて和紙細工体験、三条周辺散策、午後は同じく三条の留学生Cafeにおいて国内留学生による自国紹介(留学生プレゼン)、本校生徒による学校紹介(本校生徒プレゼン)、そして留学生と本校生徒のグループで三条から京都観光に出発し、四条で解散をしました。

和紙細工や自分たちで考えた京都観光で日本文化について考え、京都大学や京都工芸繊維大等の留学生の皆さんの専攻や、将来の夢についても英語で話ができた有意義な一日でした。

2022年10月26日(水)

「JENESYS2022」日中オンライン交流交流を行いました。

この度、公益財団法人日中友好会館様よりお話を頂いて、本校生徒約100名が本事業に参加して、中国の西安市鉄一中学、陝西省丹鳳中学の高校生とオンライン交流しました。

前半は英語フィールド、中国語フィールドの生徒が、自己紹介、学校紹介、「高校生の間で流行っているもの」をテーマに少人数のグループに分かれ、英語を使って交流しました。

後半は両国のパフォーマンス披露です。なみはやは吹奏楽部演奏と、柔道の技の紹介、ダンス部のダンス、最後は画面越しに両国で日本の「ソーラン節」を踊りました。

この数年、海外渡航がかなわない中、最大限の交流ができた半日でした。関係者の皆様にお礼申し上げます。日本との行き来ができるようになったら、ぜひ、多文化のなみはやに来てほしいものです。

なお、今回、なみはやの中国ルーツの生徒たち、あいさつの通訳や、オンライン交流でのとっさの出来事に、中国語で助けてくれて、とても助かりました。

交流②.jpg交流①.jpg

関連記事:https://www.jcfc.or.jp/blog/archives/22517

2021年度 

2021年12月24日(金)

小中高交流会 クリスマス会については こちら

2021年12月1日(水)

中国語フィールドの授業において、瀋陽市外国語学校とオンライン交流を行いました。両校の校長先生のあいさつ、生徒たちの日本語中国語による自己紹介のあと、それぞれの学校の課題研究の発表を行いました。最後は両国の生徒でクリスマスの歌を歌い、楽しい雰囲気のまま交流を終えました。

中国②.jpg中国①.jpg

2021年11月20日(土)

紅葉が美しい秋の半日、校外行事「留学生と巡る京都 in English」を行いました。

京都大学、京都工芸繊維大学、立命館大学に留学中の大学生、そして本校NETとともに英語で京都観光を楽しみました。朝9時半に祇園四条に集合、八坂神社、清水寺、建仁寺など、生徒たちの事前に決めたコースをグループごとに廻りました。

生徒たちからは「日常でできない経験ができた」「伝えようとすれば伝わることがわかった」「楽しかった」などの前向きな感想がきかれました。

京都④_1.jpg京都⑤.jpg

2021年11月4日(金)

ハングル語の授業で三聖女子高等学校とオンライン授業交流を行いました。

両校の校長のあいさつのあと、相手の国のことばで自己紹介・歌などを披露しあいました。

自分たちの話す韓国語やうたが、画面の向こうの相手に喜んでもらえ、その場にいた全員が韓国語を学ぶ意義を再確認でき、充実した時間でした。

2019年度

2019年夏の英語研修はフィリピンに決定しました。

■日 程 2019年7月28日(日)~8月4日(日) 予定

■説明会 2019年4月12日(金) or 19日(金)放課後

■費 用 13万円~16万円程度(参加人数によって変動あり)

gogakukensyu_gazou.PNG

2018年度

2018年4月26日

台湾の国立虎尾高級中学の皆さんが来校されました。(生徒20名+教員・通訳)

本校の国際フィールド選択者・渡日生徒が授業見学の後、交流会を行いました。

01146_R

2017年度

2017年12月23日(土)~28日(木)

中国瀋陽研修旅行

生徒8名、教員2名で中国瀋陽へ語学研修に行きました。

中国の瀋陽外国語学校を訪問し、中国の高校生と交流をしました。また

中国の文化遺産などを見学するなど国際理解を深めました。

218_R     245_R

2017年8月14日(月)~19日(土) 

グアム語学研修

生徒9名、教員2名でグアムのSt.John`s School へ語学研修に行きました。

日本語の通じない環境で、ジェスチャーを交えながら、伝えたいという気持ちと積極性でどんどんコミュニケーションをとる生徒の姿が見られました。

▼グアム語学研修フォトギャラリー

DSC_1345_R     DSC_1399_R

2017年5月24日

 中国の台中市東山高級中学校の皆さんが来校されました。

本校の国際エリア選択者が校内見学の後、交流会を行いました。

DSC05096_R.png

2017年1月18日

 韓国の仁同高校の皆さんが来校されました。(生徒15名+教員2名+通訳ガイド1名)本校の国際エリア選択者、ハングル選択者で歓迎会を実施し、校内見学の後、交流会を行いました。

2017 korean school visit1.png

国際交流