教育課程表
教育課程表(令和3年度入学生)
1年生: 必須科目を中心に、基礎学力の定着を図ります。
2年生: フィールド科目を中心に興味・関心を深め、将来の進路を考えることができる学習を行います。
3年生: 専門系列により、一人一人の進路希望に応じた選択科目を用意し、多様な進路の実現をめざします。
※地理歴史の必須科目:2・3年次の【系列・自由選択科目】内に設定(世界史A又は世界史B、及び日本史A又は日本史B又は地理A又は地理Bを履修)
※必履修科目:2・3年次の【系列・自由選択化科目】内に設定(物理基礎又は地学基礎を履修)
開講予定の自由選択科目
教科 | 科目名 | 学年 | 教科 | 科目名 | 学年 | 教科 | 科目名 | 学年 |
国語 | 古典B | 2・3 | 理科 | 物理基礎 | 2・3 | 英語 | リーディング | 2 |
時事国語 | 2 | 発展物理基礎 | 2 | 英語表現Ⅰ | 2 | |||
鑑賞日本文学 | 2 | 物理 | 3 | 英文法基礎演習 | 2 | |||
国語表現 | 3 | 物理演習 | 3 | 英語基礎演習 | 3 | |||
現代文演習 | 3 | 化学 | 2・3 | 英語購読基礎 | 3 | |||
現代文発展演習 | 3 | 化学演習 | 3 | 英語長文読解 | 3 | |||
古典演習 | 3 | 生物 | 2・3 | 英語発音演習 | 3 | |||
地歴 公民 |
政治・経済 | 3 | 生物演習 | 3 | プラクティカルリスニング | 3 | ||
日本史A | 2・3 | 地学基礎 | 2・3 | 外国語 | 中国語A | 2・3 | ||
日本史B | 2・3 | 地学 | 3 | 中国語B | 3 | |||
日本史演習 | 3 | 地学演習 | 3 | ハングルA | 2・3 | |||
発展日本史 | 3 |
保健 体育 |
ライフスポーツ | 3 | ハングルB | 3 | ||
世界史A | 2・3 | アドバンストスポーツ | 3 | スペイン語 | 3 | |||
世界史B | 2・3 | レクリエーションスポーツ | 3 | 母語中国語 | 1・2・3 | |||
世界史演習 | 3 | 子どもの体育 | 3 | 第一言語 | 1・2・3 | |||
地理A | 2・3 | 芸術 | 音楽Ⅱ | 2 | 日本語1 | 2 | ||
地理B | 2・3 | 保育の音楽 | 3 | 日本語2 | 3 | |||
地理演習 | 3 | 鑑賞研究(音楽) | 3 | 総合上級日本語 | 3 | |||
発展地理 | 3 | 美術Ⅱ | 2 | 家庭 | 子どもの発達と保育 | 3 | ||
数学 | 数学Ⅱ | 2・3 | 鑑賞研究(美術) | 3 | フードデザイン | 3 | ||
数学Ⅲ | 3 | クラフトデザイン | 3 | 情報 | プログラミング入門 | 2 | ||
数学B | 2・3 | 素描 | 3 | 情報の処理 | 2・3 | |||
数学基礎演習 | 2 | 子どもの造形 | 3 | 福祉 | こころとからだの理解 | 3 | ||
数学Ⅰ演習 | 3 | 書道Ⅱ | 2 | 手話・点字 | 3 | |||
数学Ⅱ演習 | 3 | 実用の書 | 3 | キャリア | 職業探究 | 3 | ||
書道演習 | 3 | |||||||
鑑賞研究(書道) | 3 |