なみはやの特色
「総合学科」なみはやの特色(フィールド、系列とは)
門真なみはや高校では、国語、数学、英語などの必須科目を中心に基礎学力の定着を図り、興味、関心、進路に応じた選択(フィールド)をします。そこでフィールド指定科目や自由選択科目を通して得意分野の学力を伸ばし、進路実現を図ります。
≪5つの系列と内容≫
グローバル | 英語・中国語を中心に幅広く国際理解を深める学習により、語学系検定の資格取得や、文系・語学系への進学をめざすと共に国際的視野を持った人を育てます。 |
自然科学 | 臨海実習などのフィールドワークや観察・実験による授業を経験することで自然への理解を深め、理・工学系・農学系の進学や就職をめざし、科学への夢を持った人を育てます。 |
福祉 | 福祉に関する基礎知識と福祉実習による実践的な学習により、介護職員初任者研修の資格を取得し、介護系・福祉系への進学・就職だけでなく、福祉マインドを社会で生かせる人を育てます。 |
子ども教育 | 幼児教育や芸術・体育に関する実技や実習に加えて、基礎学力の向上を図る学習を通し、大学・短大への進学を通して、保育士・幼稚園教諭への道をめざします。 |
スポーツ | 演習・実技の授業では、生徒自ら計画・行動し,お互いを指導する実習を行い、リーダーシップを養い、スポーツ系や健康をサポートする仕事への進学をめざします。 |
上記の系列に基づき、10のフィールドを設定します。自分の進路や興味に合わせてフィールドを選択し、キャリアアンカー(自分の将来を選択するときに必要なもの)の形成をめざします。
≪10のフィールドと内容≫
国際英語 | 『英語を通じて世界とつながろう!』 様々な活動を通じて、英語によるコミュニケーション能力、表現力、思考力を養うことに力を入れています。 具体的にロールプレイング、英語プレゼン、英字新聞や広告を作りました。 英作文にも力を入れ、エッセイやオリジナルの物語を英文で書くなど、考える力を身につけながら、英語を学んでいきます。 |
理 数 | 『ようこそ、自然と理系の世界へ!』 理数フィールドでは、数学的な問題解決能力を養うために数学を中心に学習します。科学的なものの見方にも理科の各教科を通してふれ、さらに和歌山で実施する臨海実習や、ips研究所や科学教育施設などで最先端の科学技術も見学します。 理系への進学や自然科学を主体的に学ぶうえで重要な、、生徒自らが興味・関心を膨らませる学ぶ意欲が育ちます。 |
福 祉 | 『めざせ!人を支える専門職!』 「人の役に立ちたい」という気持ちを相手に確実に伝える技術を身に付けることが目的です。介護技術やコミュニケーション技術など、福祉現場で必要とされる技術を学びます。 人と人とのつながりの温かさを認識し、福祉マインドを持って社会に羽ばたく意識を育むフィールドです。福祉分野への進学や就職に自信をもって臨める能力・意識を養います。 |
文 化 | 『「文化」について自らが調べ、考え、結論を導き出すことを学ぶ。』 「文化」とは、文学・美術・音楽などの芸術的なことだけではなく、「衣・食・住」など生活に関することも、政治・経済なども含めて「文化」といえます。人間が世界と関わって築き上げたものすべてが「文化」です。 このフィールドは、人間がよりよく生きるために、工夫して共有し発展させてきた営みから、さまざまなものを学んでいきます。 |
スポーツ |
『スポーツで未来へチャレンジ!』 |
情 報 | 『君は情報化社会で求められる人間になれるか!?』 情報フィールドでは、1年次の必須科目である「社会と情報」で学習した知識と技術をもとに、情報の専門科目の学習を通して、情報社会で必要な4つの力(「わかりやすい情報発信に必要な編集力」「情報関連の資格に対応できるコンピュータの専門的な知識」「情報のデザイン的な表現力」「問題解決能力」)を身につけることをめざします。またその成果として情報関連の資格試験を受験します。 |
中国語 | 『更上一層桜 日本からアジアへ、アジアから世界へ』 中国語によるコミュニケーション能力を養います。豊かな語学力を基礎に、中国の民族楽器二胡や太極拳の学習なども実施し、中国文化を深く学びます。 また、中国瀋陽市外国語学校などとも交流し、手紙の交換や交流旅行なども実施しています。 |
音 楽 | 『音楽という心の花を咲かせよう♪ ~感性に触れる、充実の音楽体験~』 音楽理論や音楽史など、音楽にまつわる基礎的な知識を学びながら、クラシックからポップスまで、さまざまな音楽に触れることができます。また、いろいろな楽器を演奏したり、難しい合唱曲にも挑戦し、表現の技能とともに感性を育てる音楽づくりを行います。 幼児教育系の進路にも対応できるよう、ソルフェージュやリトミックなどを取り入れたピアノ実習も行います。 |
美 術 | 『磨こう!!創造するための表現力 想像するための感性を!』 美術フィールドでは絵画・デザイン・彫刻・工芸などの様々な表現方法を基礎からしっかり学び、自分だけの個性豊かな表現をめざし作品制作しています。また美術史についても幅広く学び、生涯にわたり美術を愛好する鑑賞力を養います。美術系への進学にも対応し、展覧会やコンクールに出品するなど本格的で、実践的な活動を行います。(門真市との連携はこちら) |
書 道 | 『書に親しみ感性を磨こう』 書道フィールドでは、1年で書道Ⅰの基礎を学んだ後、2年で、芸術の共通科目「芸術概論」「総合書道1」3年では「総合書道2」の講座を選択します。「芸術概論」では幅広い芸術(音楽・美術も含む)に触れます。「総合書道1」と「総合書道2」では、書道の各分野の実技を中心に学びます。もちろん鑑賞も理論も学習します。具体的には、作品制作(漢字・仮名)、篆刻や書道史の学習。出来た作品は校内外に展示、出品したりします。 |