【部活動】サイエンス・フェスタへの出展報告(鉄道研究部)
毎年8月のお盆の土日に開催されている
「青少年のための科学の祭典 大阪大会」サイエンス・フェスタが
本年度は8月16日~17日まで、阿倍野にある大谷高校で開催されました。
毎年、ペーパークラフトでダイソーの中間車(モーター車)に取り付けられる電車を製作する体験を
していただいています。
「模型電車のせいさく」でたくさんのお子様や学生さんに100個を超える体験をしていただきました。
その結果、大会より優秀賞をいただきました。


添付の図面(PDF)をダウンロードしていただき、厚紙に印刷・切り抜きをしていただくと、作成できます。
組み立て前に色鉛筆等で塗装をしていただくとオリジナルの電車ができます。 ご活用ください。
■ペーパークラフト図面■
「青少年のための科学の祭典 大阪大会」サイエンス・フェスタが
本年度は8月16日~17日まで、阿倍野にある大谷高校で開催されました。
毎年、ペーパークラフトでダイソーの中間車(モーター車)に取り付けられる電車を製作する体験を
していただいています。
「模型電車のせいさく」でたくさんのお子様や学生さんに100個を超える体験をしていただきました。
その結果、大会より優秀賞をいただきました。



添付の図面(PDF)をダウンロードしていただき、厚紙に印刷・切り抜きをしていただくと、作成できます。
組み立て前に色鉛筆等で塗装をしていただくとオリジナルの電車ができます。 ご活用ください。
■ペーパークラフト図面■