美術の授業ではマスク(お面)作りをおこなっています。 まず、最初にマスクのデザインを考え、この段階で色塗りもおこないます。 その後、アイスホッケーのマスクのような型があり、粘土を使ってイメージを形にしていきます。 二次元から三次元への作成は、なかなか自分のイメージ通りとはならないようで 生徒たちはあれこれと苦戦しながらも楽しそうに作成していました。 美術では柔軟な発想や、個性的な彩などが求められ、...
- トップ
- 2021年
2021年アーカイブ
今年最終の登校日となりました。 本日の3限目には芸術鑑賞として上方落語を楽しみました。 吉本興業に所属されている笑福亭仁昇(じんしょう)さんにお越しいただき落語を 一席打(ぶ)っていただきました。 笑福亭仁昇さんは実は本校では特別非常勤講師として前期に「上方芸能入門」の 授業も担当していただいています。 授業では独特の語り口と歴史的背景や古典の引用し日本の上方芸能について詳しく 学べることで多くの...
社会と情報の授業では、1年生によるプレゼンテーションがおこなわれました。 およそ2分間で自分の好きなテーマについて自ら作成したパワーポイントを使って発表をします。 2分間といえども意外と長く感じ、人前で語るには心の準備も必要で緊張もします。 最初に担当の教諭から、クラスの友だちが発表するときは聞くことに集中しよう、 発表者へのリスペクトの精神で拍手もしようという声かけがあり、プレゼンに入りました。...
本校では現在、三者懇談期間(~24日まで)となっています。 定時制の授業後、保護者の方々に来校していただき、生徒本人と担任での懇談です。 内容は学校での様子を含め、成績のこと、進路のこと、がんばっていることなど 多岐にわたっていますが、ときには保護者と担任から生徒本人へ叱咤激励、奮起を促す場面も あるでしょう。この懇談が生徒のモチベーションに良い影響となれば嬉しく思います。 また、保護者の方々から...
体育の授業では「マルチステージフィットネス」という有酸素性の能力をはかるテストをおこなってい ます。このテストは20mの距離を鳴っている音楽に合わせて往復するというもので、その音楽のテン ポが徐々に速くなっていくことで、走るペースも上げていき、何往復繰り返せるかを計測します。 最初は比較的スローペースなので生徒たちも余裕の面持ちで走っていますが、だんだんとテンポが上 がっていくにつれ、走る速度も上...
本日(12月18日)学校説明会をおこないました。 併置している全日制の学校説明会に合わせて定時制の課程についても 参加された方々にご説明申しあげ、定時制の個別相談窓口も設置しました。 年が明けるといよいよ入試選抜の時期が近づいてまいります。 進路の最終決定に悩んでいる受験生のみなさんも多いと思います。 いろいろな選択肢がありますので、可能な限りこのような学校説明会に参加し、 実際に見学や話を聞いた...
11月13日(土)は土曜開講がおこなわれました。 後期の土曜開講は「イラストレーション入門」です。 今日は筆の使い方を練習したあと、ピーマンの模写などをおこないました。 のんびり落ち着いた雰囲気で美術のたのしさを学んでいます。
11月12日(金)に文化祭の2日めを開催しました。 2日めは舞台発表をおこない、盛りだくさんの企画で盛況な文化祭となりました。 マジック部が華麗な「トランプマジック」を披露してくれました。 カードをシャッフルする手元などは後ろのプロジェクターに映しています。 教員バンド「教員Teachers」による『明日があるさ』でみんな笑顔になりました。 ボーカルは交代で。そして、サプライズなボーカルも楽し...
11月11日(木)文化祭の初日となりました。 感染対策を施し、でき得る限り工夫を凝らしての文化祭実施となりました。 なによりも保護者のみなさまにご来場いただき実施できたことはとても嬉しいことです。 初日の今日は、中庭を使用して模擬店と剣道場を使用して展示の発表がありました。 模擬店は1年生「BIG BAN」はいわゆる射的で景品をもらえます。 2年生「マジック」は初級、中級、上級のマジックが楽しめま...
11月11日(木)18時より第2回学校運営協議会を開催しました。 コロナ禍により第1回は書面での開催となってしまいましたが、 今回の学校運営協議会はやっと対面で実施できたことを嬉しく思います。 昨日は文化祭を実施しておりましたので、委員のみなさまに本校の生徒たちの様子も見ていただくこと ができました。また、学校説明会や文化祭2日目の舞台発表で使う映像も先駆けて見ていただきまし た。その他、学校経営...
11月11日(木)と12日(金)に学校行事の文化祭が予定されております。 今週は、時間割も多少変更し、その準備期間にあてています。 11日(木)は模擬店と展示をおこない、12日(金)は体育館にて舞台発表の予定です。 生徒たちはそれぞれのクラスで創意工夫を凝らし、当日に向けて準備に勤しんでいます。 舞台発表では有志による演奏なども予定されているようで、今からとてもたのしみです。 新型コロナウイルス感...
本日、体育祭がおこなわれました。 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、競技ごとに手指消毒および共有の道具にも消毒を施し、 さらに生徒たちには軍手を配付しての実施となりました。 今年度は保護者のみなさまのご観戦も控えていただきましたが、生徒たちにはマスクの着用や、大きな 声を出しての応援などは控えるように指導して体育祭を挙行することは、例年と違って不便を生じさせ たかと思います。 しかしながら...
10月4日(月)より後期がはじまり、無事に後期始業式を実施することができました。 前期の終業式でわたしから生徒のみなさんへ「目標の設定とそれを達成するためのビジョン」を持って くださいという話をしました。 後期始業式では、それを思い出してもらい、日々の勉学や学校行事に励んでもらうようにと挨拶をしま した。後期もさらに成長できることを願っています。 後期は学校行事が続きます。大阪府に緊急事態宣言が解...
本日、前期の終業式をおこないました。 コロナ感染拡大防止で密を避けるため、放送にて式を実施しました。 生徒たちの顔を見ながら挨拶できなかったのは残念ですが、 わたしから以下の話を生徒たちにしました。 「生徒のみなさん、前期の期末考査、おつかれさまでした。 自分の持てる力、日ごろの学習の成果は発揮できましたか? さて、今年度も半分が過ぎようとしています。4月以降、この半年間はどうでしたか? 今年の...
夏休み明けより、「授業集中強化月間」と銘打って、およそ一か月間、生徒たちへ改めて授業を大切に してもらい、勉強に向かう姿勢を見直す機会としました。 定時制の生徒たちの中には昼間、働いているという生徒もいます。そのような中、時々授業中に疲れて しまうこともあるのですが、学びに来ているという勉強に対するモチベーションを上げる意識付けのひ とつとして設定しました。 生徒たちの学びに良い効果が出ることを願...
夏休みが明け、学校が再開し10日ほどが経ちました。 本校定時制の生徒たちは元気に登校し、毎日の授業を受ける日常となっておりますが、遅刻や欠席がち らほら見受けられることもあります。はやく夏休みモードから切り替えて学校生活のリズムに戻っても らいたいところです。 今、世間は新型コロナウイルス感染症の拡大で大変な状況が続いております。 この大阪でも予断を許さない状況であり、本校も感染拡大防止のため日々...
7月15日(木)に交通安全講習会を実施しました。 八戸ノ里ドライビングスクールより講師の方をお招きし、主に自転車の運転についての交通規則や マナーの講義をしていただきました。 講義を通してながらスマホやイヤホンを装着したままでの自転車の運転は思っている以上に危険が 多く、ふとした不注意が大きな事故につながることを学びました。 どうすればトラブルを回避することができるのか、実際の映像なども見ながらわ...
6月30日に球技大会を実施しました。 種目はソフトバレーボールです。 試合は7分間のラリーポイント制で勝敗を決めましたが、予選リーグも、決勝大会でも白熱した攻防と なり、大変盛りあがりました。 ソフトバレーとはいえ、力強いサーブやアタックも随所に見られ、試合を重ねるほどに生徒たちのスキ ルは上達していきました。 授業中とはまた違った笑顔がいくつも見られ、楽しそうに友だちと過ごしていました。 優勝し...
本日(6月30日)、職員研修として「緊急時における担架を使った負傷者の搬送訓練」を体育館にて 実施しました。 担当教員より、担架を使用する際の注意点の説明がありました。 そのあと、実際に教員を負傷者と想定し、かけ声を合わせて搬送し緊急時での対応の確認をしました。 生徒の皆さんが、安心かつ安全に学校生活が送れるように備えていこうと思います。
保護者のみなさま、卒業生のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言も一区切りとなりました。今回は本校の部活動を紹介します。 日々の限られた時間のなか、さまざまな部活動に勤しむ生徒たちが結果を残してくれました。 まずは、剣道部です。 6月13日(日)に開かれた第52回全国高等学校定時制通信制剣道大会大阪府予選において、 2年生の松崎吏音さん(写真左)が男子個人で見事、準優勝! 同じく2年生...
はやいもので五月も半ばにさしかかってきました。 引き続いてコロナ感染症防止対策として「密を避ける」「マスク着用」「換気」 などを徹底しながら本校の教育活動をおこなっております。 新年度となり、生徒のみなさんも少しずつ慣れてきて意欲的に授業に取り組む姿勢が、 さまざまな授業でみられるようになってきました。 このブログでも今後画像などを通してその様子をご覧いただけるようにと考えております。 少し遅くな...
四月も最終週となりました。 はじめまして。今年度、校長として赴任いたしました大川です。 この「定時制校長ブログ」も久しく更新されておりませんでしたが 本校の近況などできるだけこの場でご紹介できればと思っております。 よろしくお願いいたします。 春の訪れを感じる4月7日に入学式を挙行いたしました。 今回のブログでは入学式での式辞をお伝えさせていただきます。 入学式 式辞 成城高等学校定時制の課程の...