2024年アーカイブ

進路説明会

進路説明会がありました。 3・4年生合同でそれぞれスライドとプリントでこれからの進路の進め方や考え方について、進路指導担当の先生から丁寧にお話ししていただきました。 これからの自身のことになるので、聴く姿勢もいつもの授業と違った、少し緊張感のあるものだったかと思います。 進路活動は夏に向けて本格化します。しっかり自分自身を見つめ、悩んだときには先生方に相談してください。

国語文法演習の授業にて

国語文法演習の授業にて「ワードバスケット」というゲームに参加させてもらいました。 おかれているカードが最初の文字に、手持ちが最後の文字になるように言葉を考えます。 簡単そうに見えますが、自分たちでルールを追加することで難易度が変わります。 周りから出た単語で「あっ!それもあるか!」と驚きとともにたいへん勉強にもなるし、 なによりも楽しく取り組めました。

あいさつ運動

4月15日(月)から、生徒会によるあいさつ運動が始まりました。 登校時の元気な挨拶は気持ちがいいものですね。 生徒会の皆さん早くから登校や準備とありがとうございます。

令和6年度入学式・始業式

4月5日には新入生を迎えさせていただきました。 その際の式辞を掲載させていただきます。 入学式 式辞成城高等学校定時制の課程の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。この記念すべき入学式を挙行できますことをとてもうれしく思うとともに、成城高校を代表してみなさんを心から歓迎いたします。保護者のみなさまにおかれましては、お子さまの晴れやかな姿を目のあたりにされ、喜びはいかばかりかと拝察し、心か...

令和5年度終業式

遅くなりましたが、3月14日(木)令和5年度終業式をおこないました。春休みの間に次年度の目標を定めてください。との話をさせていただきました。 飛躍の年となるよう、暫しの間、英気を養ってください。

第17回卒業証書授与式

2月29日 無事に卒業式が挙行されました。 卒業生のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。 あらためてみなさんの努力に心から敬意を表し、お祝い申しあげます。 厳かな雰囲気のなか、卒業生のみなさんの門出をお祝いできたことをうれしく思います。 また、本日お越しいただきましたご来賓のみなさま、保護者のみなさま、 誠にありがとうございました。

進路講習会(大正・西淀川・港)第2回

2月21日に引き続き 2月22日も 大正・西淀川・港区の企業に来ていただき進路講習会を実施しました。 各企業様は会社のこと、働くこと、夢など様々なお話をしていただきました。

進路講習会(大正・西淀川・港)第1回

2月21日 大正・西淀川・港区の企業に来ていただき進路講習会を実施しました。 各企業様は会社のこと、働くこと、夢など様々なお話をしていただきました。

平和学習

2月16日、外部講師をお招きして、 平和学習をテーマに「ドイツ平和村」や世界の紛争の惨状などについてお話しいただきました。 紛争地域での生活の様子や子どもたちの貧困や学習の状況を聞くと、今ここに当たり前にある状況が素晴らしいことだと気付かされました。 世界から一日でも早く戦争が無くなって欲しいと願うばかりです。

進路講習会(城東・鶴見区)

2月13日 城東・鶴見区の企業に来ていただき進路講習会を実施しました。 各企業様は会社のこと、働くこと、夢など様々なお話をしていただき、 生徒たちも熱心に話を聞いていました。

防災教育

2月9日は大阪ガスネットワークから講師をお招きして、 「考える防災教育」というタイトルで講義いただきました。 たくさんの写真や図やクイズで分かりやすく説明いただき、 ハザードマップによる成城高校周辺のリスクなど話もあり、 改めて防災の大切さを教えていただきました。 ありがとうございました。

卒業生を送る会

2月7日卒業生を送る会を実施しました。 生徒会を中心に、この3月末の卒業生に、 ビンゴゲームやコントや有志による演奏などありました。 楽しい時間を先生や後輩たちと共有できました。

芸術鑑賞

2月8日 上方落語の古典芸能を鑑賞しました。 吉本興業に所属されている笑福亭仁昇さんにお越しいただき落語を 一席打っていただきました。 笑福亭仁昇さんは本校では特別非常勤講師として前期に「上方芸能入門」の授業も 担当していただいています。 また、仁昇さんご自身は少年院や刑務所などにも慰問され、そこでも上方落語をご披露 されるなど社会奉仕活動も意欲的に続けておられます。 実際に落語を鑑賞するのは初め...

生徒集会

遅くなりましたが、本年も本校の教育活動にご理解ご協力賜りますよう、 よろしくお願い申しあげます。 1月9日は令和6年最初の登校日、生徒集会でした。 1月1日に石川県能登半島で最大震度7の揺れを観測する地震が起きました。 今だ余震があり、避難生活を行っている人がいます。 今一度、自身の災害時の避難について確認してくださいと話をさせていただきました。 また、残り1月には後期末考査を迎えます。 最後まで...