本日、中学校の先生、生徒、保護者対象に、本校で学校説明会を実施しました。 受付、誘導についても生徒、教員で行いました。 まず、学校の概要を説明し、英語の体験授業を受けてもらいました。その後、入試の概要、学校諸費についての説明があり、個別相談を参加者全員に教員が行い、最後に生徒会の生徒が作成したブースに案内し、生徒たちに本校の魅力を語ってもらいました。 中学校の先生も、定時制のことはよく知らなかった...
2022年7月アーカイブ
夏休み6日目。生徒たちは、部活動に明日の学校説明会に準備に頑張っています。 特別教室では、明日の学校説明会のために、3日前から生徒会が中心となって、飾りつけや 学校の様子がわかるように写真を貼り付けたり、フセッティーのうちわや、腕章を作ってくれていま す。力作です。 また、体育館では、バドミントン部とバスケットボール部が練習しています。図書館では、美術マン 研部が生徒秋季発表大会に向けての作品...
24日(日)インテックス大阪にて進学フェア2023を開催しました。 定時制については、合同ブースを設け、各高校が対応しました。 本校についても、数組の保護者、中 学生に教頭、教員が動画やパンフレットを用いて魅力を説明しました。 また、7年29日には、本校を会場として学校説明会を行います。生徒会の生徒からの説明、個別相談も 実施します。生徒の生の声を聞いて下さい。 学校見学は、随時受付しています。是...
本日、生徒会のメンバーと有志のメンバー12人で校外清掃を行いました。 皆が通学に使っている場所をきれいにすることはとても気持ちの良いことです。 「時を守り、場を清め、礼を正す」を実行してくれています。有難うございます。 自分のためにすることも大切ですが、周りの人の気分がよくなる行動は相手への思いやりや感謝が なければできません。人のために行動し、人を笑顔にできることは、素晴らしいことです。 年間3...
本日、夏休み前の全校集会を視聴覚教室で行いました。明日から夏休みです。 私からは、大きく次の2点について話をしました。 ①コロナの第7波に入っており、感染が拡大しているので、今まで以上に感染防止対策(手洗い、手指消毒、換気、3密を避ける)をして欲しい。コロナに慣れるのではなく、しっかりと関心を持ち行動して欲しい。 ②部活動、生徒会活動等よく頑張っている。時間のある夏休みなので、何かにチャレンジして...
本日、2時間目に、布施警察の交通課の方を講師にお招きして交通安全講習会を行いました。交通ルー ルやマナーについてわかりやすく説明して頂きました。 特に、次の2つのことを強調されました。①右側通行が車にとっては一番迷惑で危険である ②一時不停止が危険である。 最後に、自転車事故の事例の映像を見ました。自転車も車両であり、原則車道を走り左通行である。 ルールを知らなかったではすまされない。加害者になれ...
職員玄関を上がってきたところに、3年生の作品が展示されています。 総合的な探究の時間に作成した「大阪のおすすめの観光ルート」についてのパワーポイントの作品で す。よくできています。3年生は、昨年度より、1人1台端末が配備され、それを使用しての調べ学習 をし、自分たちでまとめ、発表してきました。パワポ作成も手慣れたものですね。何事も積み重ねが 大切です。社会で必要ないろんな知識、技能を身につけられる...
7月19日、教職員人権研修を実施しました。 布施北高校の先生を講師としてお招きし、「外国人生徒への指導・支援と日本語指導教員への支援の在り方について」お話頂きました。 外国にルーツのある生徒が増えてきており、入学後に、どのように対応しているか、事例を用いて説明して頂きました。 在留資格が違えば、就労できる範囲も違います。また、家族滞在で進学し、進学先で学んだ事以外の就労は、ビザの関係でできない、も...
昨日から、7月考査が始まりましました。 これまでの学習を振り返り、頑張って欲しいと思います。 そのためには、健康管理も大切です。 生活習慣を整え、十分な睡眠をとり、熱中症にならないように水分補給もわすれずにして下さい。 また、昨日よりコロナの大阪モデルが、緑から黄色に変わりました。感染者も先週に比べて2倍になっています。これまで以上の感染症対策をお願いします。
本日、教員対象の救急救命講習を実施しました。東大阪市西消防署の職員に指導をしていただきまし た。まず、負傷者を発見した時からの対応の仕方を説明していただき、心肺蘇生法、AED使用につい て教員がそれぞれ練習しました。 救急車が到着するまでに6分かかり、1分間に100~120回胸骨圧迫を行うのはとても大変で、何 人かで対応する必要性を感じました。呼吸をしているかどうか確認が難しい場合も、迷わずに行う...
本日、1時間目の2年生の国語基礎の授業では、短歌、俳句について学習しました。 前回までも基礎的な学習を復習し、最後に季語についてみんなで考えるときに、1人1台端末を 使用しました。「夏」からイメージできるものを、Jamboardを使い、各自で付箋に書いていきます。 3人一組で班になり、そのJamboardはそれぞれのイメージでいっぱいになりました。 それをもとに、自分で俳句を考える課題が出されまし...
本日、全学年対象に薬物乱用防止教室を実施しました。大阪府警察本部生活安全少年課より巡査部長に お越しいただき、講演していただきました。わかりやすく説明していただきありがとうございました。 内容は、①薬物乱用について ②違法薬物について ③大麻の検挙状況 ④大麻を使用する少年の特徴についてでした。 その話の中で、「一度使用しても乱用である」「市販薬も量を守らなければ乱用である」ということ が、頭に...
本日、2時間目、1年生の「ビジネス社会」の公開授業を行いました。1人1台端末を使用しての授業で す。今日の授業のポイントは、「大人とは何かについて自分なりに考える」でした。 まず、今年4月に改正された民法についての前回の復習をされ、①早く成人なりたいかどうか ②18歳の人たちが成人と認められない理由は何かをGoogleのJamboardを使用して皆の意見を共有し ました。このクラスは、早く成人にな...
梅雨あけが早く暑い日が続いています。 台風4号が、九州に上陸し、朝から雨模様で鬱陶しい天気ですが、少し気温も低くすごしやすいのは有り難いです。 早いもので、7月になり、来週から考査が始まります。各自が目標に向けて頑張って欲しいと思います。 職員室前の飾りも、七夕バージョンに変わりました。夜になると、電飾でキラキラ。 毎年、少しずつ飾りも変え、バージョンアップしているようです。 今年は、何をお願いし...