学校経営推進費

学校経営推進費について

大阪府教育庁では、大阪府教育振興基本計画を踏まえ、「学校経営推進」事業を実施しています。この事業は、府立学校及び私立学校を対象に、校長マネジメントによる学校経営において、PDCAサイクルによる高い効果が期待できる具体的な事業計画を提案する学校への予算面でのサポートを行うものです。

本校では、平成30年度と令和2年度に、学校経営推進費をそれぞれ獲得し(ただし、令和2年度獲得の事業は、泉南支援学校と合同で獲得)、その事業計画を遂行しています。

すながわ『ルックLOOK』プロジェクト ~ICTを活用した基礎的環境整備~

計画概要

■ICT機器を導入した基礎的環境整備を行い、個々の特性に応じた自立活動により、生徒が主体的に授業へ参加できるよう支援する。

■個々の特性に応じて「見る」「聞く」それぞれが得意な方法で支援することによって、全授業で「わかる」授業を行い、主体的でより深い学びを実践し、生徒・保護者の学校満足度を向上させる。

事業計画書

すながわ『ルックLOOK』プロジェクト:事業計画書

評価報告書

学校経営推進費 評価報告書(1年め):平成30年度

学校経営推進費 評価報告書(2年め):令和元年度(平成31年度)

学校経営推進費 評価報告書(3年め):令和2年度

すながわ泉南『Let's Be Active!』プロジェクト ~学校を超えてつながる夢のプロジェクト~

計画概要

■すながわ高等支援学校と泉南支援学校の共用教室である音楽室をアクティブ・ラーニングルームとして整備し、両校の様々な教科でアクティブ・ラーニングの視点を取り入れた授業を実践し、共有する。

すながわ高等支援学校は、アクティブ・ラーニングルームでグループワーク、プレゼンテーションなど生徒が自ら発信する授業を多く実施し、表現力を高め、社会的自立につなげる。

泉南支援学校は、アクティブ・ラーニングルームを様々な障がいの程度、幅広い年齢の児童生徒が活用できる場として全学部で授業に活用する。

すながわ高等支援学校と泉南支援学校との交流授業、すながわ高等支援学校本校と共生推進教室設置校(久米田高等学校、信太高等学校)との遠隔合同授業を行い、ともに学び、ともに育つ教育を実践する。

地域のセンター校として、両校で積み重ねたアクティブ・ラーニングの実践をホームページ、研究授業を通じて積極的に外部に発信する。

事業計画書

すながわ泉南『Let's Be Active!』プロジェクト:事業計画書

評価報告書

学校経営推進費 評価報告書(1年め):令和2年度

学校経営推進費 評価報告書(2年め):令和3年度

学校経営推進費 評価報告書(3年め):令和4年度

これらを活用した実践事例について詳しく知りたい方はこちら

ICT活用の実践事例