沿革

1925年(大正14年) 大阪府立佐野職工学校として開校

1934年(昭和09年) 鉄筋新校舎完成

1941年(昭和16年) 大阪府立佐野工業高校と校名変更

1948年(昭和23年) 大阪府立佐野工業高等学校と改称

         定時制課程が発足

1949年(昭和24年) 繊維科ならびに商業科を設置

1950年(昭和25年) 夜間課程および定時制課程を併せ、2定時制と称する

1951年(昭和26年) 泉南郡岬町中学校内に定時制分校を設置(普通科・家庭科)

1955年(昭和30年) 定時制分校廃止

1967年(昭和42年) 自動車科を設置

1969年(昭和44年) 自動車科実習工場 竣工

1979年(昭和54年) 機械科と繊維工業科のくくり募集となる

1985年(昭和60年) 繊維工業科廃止

1993年(平成05年) 定時制・通信制の併修による3年生の導入

1996年(平成08年) 普通科設置

2005年(平成17年) 大阪府立佐野工科高等学校と改称

          総合学科に改変(技を磨く・モノづくり・生活共用系列)

          創立80周年を迎える