堺学

11月9日(土)・10日(日)の2日間、堺市産業振興センターで行われた「メイドインさかいフェア」に参加しました。土曜日講座「堺学C」で生徒が製作したお線香の販売と小学生向けのお線香づくり体験の手伝いをしました。 生徒が製作したお線香は椿の花と桜の花をそれぞれ練りこんでおり、売り上げは能登半島と東北地方の復興支援として寄付する予定です。

堺学Aはじまりました

土曜日講座「堺学A」が始まりました。堺打ち刃物づくりを半年かけて一から学びます。堺打ち刃物の伝統工芸士の先生に協力していただき、鍛治・研ぎを生徒たちが実際に行い、打ち刃物を製作していきます。

堺まつりでお線香を販売

10月2日(土)、堺まつりがありました。 土曜日講座堺学「お線香づくり」の一環で、お線香販売のお手伝いをしました。生徒たちは大きな声で勧誘し、お線香に対する質問にも的確にしっかりと応えていました。

定時制通信制生徒秋季発表大会

10月20日(日)、大阪府教育センターで定時制通信制秋季発表大会が実施されました。 生活体験発表の部では、4年生の生徒が「Change」という題で、今まで経験したこと・思いを語り、自分の将来のことを堂々と発表してくれました。 また、作品発表の部では、(堺学)打ち刃物、写真、絵画、書道も出展しました。 (堺学)打ち刃物が、「定通教育研究会賞」を受賞することができました。

堺刃物まつりに参加してきました

4月13日(土)14日(日)に、「堺打刃物・堺刃物」の一大イベント「堺刃物まつり」に参加してきました。 堺学で製作した打刃物や線香を展示させてもらいました。合間には、古式鍛錬の実演と研ぎ直しの手伝いもさせていただき、参加した生徒にとっては良い経験になりました。

堺線香まつりに参加しました

11月12日(土)13日(日)の2日間、土曜講座「堺学C」を履修している生徒たちが「堺線香まつり」に参加しました。 毎年この時期、堺市産業振興センターで「メイドイン堺フェア」が開催され、合わせて「堺線香まつり」も開催されています。線香組合が行っている「キッズお香作り体験」のお手伝いをさせていただき、地域の子供たちに堺の伝統産業である線香の魅力を伝えました。 また、東日本大震災の被災地に向けた応援メ...

堺学A 始まりました

今年度も土曜日講座「堺学A」が始まりました。「堺学A」では、半年かけて一から包丁づくりをします。堺打ち刃物職人の伝統工芸士に講師になっていただき、本物の包丁づくりを学んでいます。

堺市長を表敬訪問

令和2年度の「安全功労者内閣総理大臣賞」受賞を受け、8月17日に代表生徒2名と引率教員3名で堺市長を表敬訪問しました。 市長からは、長年にわたる東北被災地への支援活動などが高く評価されたことに対して労いの言葉がありました。加えて、支援活動の内容が堺の伝統産業である「線香」や「包丁」であることに触れられとても喜んで頂きました。「線香」「包丁」づくりについての質問がありましたが、生徒たちは、製作するこ...

堺学A(刃物づくり)

今年度の堺学A(刃物づくり)は、10月19日の「堺祭り」に始まり、2月15日に終了しました。今年度も利器材の研ぎ練習に始まり、打ち刃物を製作し最後には2011年度より継続している東北支援のステンレス包丁の製作まで生徒たちは一生懸命製作に励んでいました。特に、今年度は「ものづくりが好きだ」という生徒が多く、力作ぞろいです。4月18日・19日に行われる「刃物まつり」に展示の予定です。ぜひ、見に来ていた...

堺学C「線香製作」販売実習

11月9日と10日の2日間、「堺線香まつり」に参加しました。毎年この時期、堺市産業振興センターで「メイドイン堺フェア」が開催され、合わせて「堺線香まつり」も開催されています。 本校では、土曜日講座「堺学C」でお線香を製作しています。そのお線香を当日、販売する実習を行いました。また、線香組合が行っている「キッズお香作り体験」のお手伝いもさせて頂きました。 また、「義援金募金」で、6,598円が集まり...

サイエンス・フェスタに出展

8月18日に西梅田のハービスホールで行われた青少年のための科学の祭典大阪大会2019サイエンス・フェスタに出展をしました。タイトルは「植物の粉から匂い袋・アート線香を作ろう」と言うもので、多くの来場者が来れました。事前の準備や当日のお手伝いをしてくれた生徒や卒業生の皆さんお疲れ様でした。

東北支援プロジェクトの一環として、7月23日~26日にかけて教員2名生徒2名味岡刃物製作所のみなさん4名で「包丁の研ぎ直し」の支援活動を行いました。支援活動場所は、宮城県立農業高校に始まり東松山市役所・大塩市民センター・大船渡東高校・上山東復興住宅・鵜住居公民館・遠野市役所に至る合計7か所で行いました。この4日間で382丁の包丁(鎌・鉈・彫刻刀を含む)の研ぎ直しを行いました。この事を通じ生徒たちは...

「堺学」授業で製作した刃物の組織観察について発表

12月25日(火)に大阪科学技術センターで、第35回高等学校・中学校化学研究発表会が行われました。 「堺刃物の製作工程での金属組織の変化について」と題して生徒発表を行いました。本校で行っている土曜講座「堺学」で製作した刃物の金属組織を、化学的に処理を行って観察したことについて発表しました。写真の一部を提供頂いた大阪府立長尾高校の平井俊男先生に感謝申し上げます。ありがとうございました。

「堺学A(刃物づくり)」残すところ2回...

10月中旬から始まった「堺学A(刃物づくり)」の授業が残すところ後2回となりました。写真のように立派な打ち刃物が沢山完成しました。一丁づつ形も大きさも違うことが分かってもらえるでしょう。まさに「オンリーワン包丁」である証です。「オンリーワン包丁」をつくるのに、およそ12~16時間かかりました。このことが出来上がった時の「達成感」や「ものを大切にする心」を育むであろうと思います。あと2回最後まで頑張...

堺線香まつりに参加

11月10日と11日の2日間、「堺線香まつり」に参加しました。毎年この時期、堺市産業振興センターで「メイドイン堺フェア」が開催され、合わせて「堺線香まつり」も開催されています。今回、生徒たちは土曜日講座「堺学C」で製作したお線香の販売実習を行いました。また、線香組合が行っている「キッズお香作り体験」のお手伝いもさせて頂きました。

堺学C 始動

土曜講座「堺学C」では、線香を製作し、いろいろなイベントで販売実習を行っています。ここ数年は、東北復興支援プロジェクトの一環として、東北の各都市の市花の香りがする線香を製作しています。 今年は岩手県大船渡市のマスコットキャラクターの「おおふなトン」を箱に印刷し、大船渡市の市花である「ツバキ」の香りの「線香」を作りました。「線香」そのものと、「義援金」を被災地に直接訪れて、手渡しします。 今年度は堺...

「大阪サイエンスデイ」に出展

「大阪サイエンスデイ」では、科学や技術などに興味を持っている高校生が、日頃から学校で取り組んでいる課題研究の成果をパネルに掲示し、発表(ポスターセッション)するものです。今年は府立、私立、海外を含め、126テーマが発表されました。 天王寺高校の体育館で126枚のパネルが張り出され、その前で生徒たちが説明し、質問する内容で、お互いに良い刺激になっているようでした。 本校は、「堺刃物の鍛造における結晶...

「堺まつり」に今年も参加!

10月21日(日)、「堺まつり」が開催され、山之口商店街内で「堺学C(線香づくり)」で製作した線香販売を実施しました。今回の線香製作では、本校が取り組んでいる「東北支援プロジェクト」に参加したいと申し入れがあった堺市立三原台中学校との共同制作になりました。今回は、岩手県大船渡市への支援ということで市の花「つばきの花」の香りをイメージし製作しました。「堺まつり」では、生徒たちの熱心な販売努力もあ...

「堺学A(刃物づくり)」はじまる!

10月20日(土)、土曜講座「堺学A(刃物づくり)」の開校式が伝統産業会館で開催されました。 生徒たちは、森本(伝統工芸士)先生の話を熱心に聞き、包丁づくりの工程のDVDを熱心に見ていました。そして、来週から始まる実習(授業)において「こんな包丁をつくりたい」などとイメージを膨らませていました。 年度末にオンリーワンのすばらしい包丁が出来上がることを期待しています。

「アート線香」で科学の祭典に出展

8月18・19日、梅田のハービスホールで行われた第28回 青少年のための科学の祭典大阪大会2018サイエンス・フェスタの工作教室に出展しました。テーマは『植物の粉でアート線香をつくろう』というもので、タブ粉や白檀(びゃくだん)粉などが混ざった粉末にぬるま湯を加えて、来場者の方々にこねて頂きました。本当に様々な形の作品が作られていました。

7月23日から26日にかけて、宮城県・岩手県に「包丁の研ぎ直し」の支援活動を行ってきました。 この支援活動は、2011年7月から実施している「復興支援プロジェクト 東日本大震災支援活動」の一環として2016年7月に引き続き2度目です。生徒を含め総勢9名(伝統工芸士の味岡さん、お弟子さんなど)で支援活動を行ってきました。 今回は、宮城県名取市の美田園第1仮説住宅を皮切りに合計4ヶ所(東松島市役所、岩...

7月26日(土)、堺高石青年会議所主催の「高校生ビジネスコンテストSTEP2018」に招待され、参加してきました。 3年生の生徒が、「堺学(刃物づくり・お線香づくり)」を通しての地域おこしとここ数年行っている「復興支援プロジェクト」をビジネスモデルとしてとらえ、発表しました。 数多くの高校が参加する中、堂々としっかりプレゼンテーションを行い、3位に入賞することができました。

4月21日22日の2日間、堺市産業振興センターで開催された「堺刃物まつり」に参加し、砥石の面直し・古式鍛錬・展示の説明・線香販売など貴重な経験をさせていただきました。生徒たちは、また一つ大きくなったと思います。 また、堺市の竹山市長にも本校のブースに来ていただき、本校が取り組んでいる刃物づくり・お線香づくり・復興支援プロジェクトなどについて理解していただきました。 東日本大震災と九州地震・豪雨災害...

ジュニア農芸化学会で生徒発表を行いました

3月17日(土)、名古屋市天白区の名城大学天白キャンパスで行われたジュニア農芸化学会(公益社団法人日本農芸化学会主催)で、線香作りに関係して生徒発表を行いました。(題名は『堺線香の原料植物に関する研究』)堺工科定時制では堺学という授業で線香作りを行っており、その線香作りに使われている植物について調査しポスター発表しました。

今年の堺学A(刃物づくり)も残り1回

生徒が一から仕上げる包丁づくりは今回で最後になります。約半年間で、4丁の包丁と東北の小学校に送る包丁づくりをしてきました。 堺の伝統工芸を、職人さんから直接学ぶことで、普段の授業からは学ぶことのできないものづくりのおもしろさ・大変さなどを生徒たちは感じてくれていると思います。 ビフォア―、アフター。

堺学A「包丁づくり」

土曜講座「堺学A」(包丁づくり)の年内の授業は12/16(土)の授業で終了しました。今年度の参加生徒は非常に意欲的ですでに3丁(利器材を含む)を仕上げ、加えて復興支援用のステンレス包丁も鍛冶作業までですが全員で60丁仕上げました。年明けから、又、新しい堺打刃物と復興支援包丁の完成に向けて頑張ってくれると思います。

線香まつりに参加

11月11日(土)12日(日)の2日間、本校の生徒がなかもずにある堺市産業振興センターで行われている線香まつりに参加してきました。 土曜日講座「堺学」で生徒が作製したお線香を販売したり、子どもたちがする『お線香作り』体験の手伝いをしたりしました。

2017年度第32回時事通信社「教育奨励賞」優秀賞を受賞しました。 10月23日(月)東京・銀座の時事通信社ホールにおいて表彰状と記念品の盾と副賞の贈呈式がありました。 「堺学」及び「東北支援プロジェクト」が評価されたと考えています。 栄誉ある賞は、生徒の頑張りだけではなく、地域の方々の惜しみない協力があってこそ頂けたと心から感謝しています。 今後も本校定時制は、地域と共に様々な事業に取り組み、「...

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30