科学部

2020年8月27日

JpGU-AGU Joint Meeting 2020(日本地球惑星科学連合&アメリカ地球物理学連合 合同大会2020

科学部です.

セッションIDO-04 高校生によるポスター発表において,今宮工科高等学校(定)科学部,大手前高等学校(定)科学部,春日丘高等学校(定)科学部の3校共同研究の発表が,「研究奨励賞」「優秀ポスター賞」の2賞を受賞しました.

パブリックセッション(O

セッションIDO-04 高校生によるポスター発表

O04-P27「固体版クロマトグラフィ」をめざして 〜微小重力を用いた磁場勾配による固体粒子の分離と非破壊同定〜

大阪府立今宮工科高等学校 定時制の課程 科学部

大阪府立大手前高等学校 定時制の課程 科学部(312番 岩本亮太くん)

大阪府立春日丘高等学校 定時制の課程 科学部

応援ありがとうございました.

JpGU-AGU Joint Meeting 2020

2019年12月18日

沼津市立愛鷹小学校で微小重力実験の出前授業・第4回微小重力実験合同連絡会

1218日(火)に静岡県沼津市立愛鷹小学校で出前授業「微小重力実験・宇宙を眺める」を行いました.大阪から大手前高校定時制,今宮工科高校定時制,佐賀から基里中学高が参加しました.これまで,それぞれの学校で行ってきた微小重力(無重力)実験を基に,小学6年生を対象に微小重力の世界を実感してもらう授業です. 0.5秒の微小重力でおこるさまざまな現象について一緒に考えながら楽しみました.微小重力の作り方についても学びました.また,第4回微小重力実験合同連絡会を開催し,各校での研究を交流しました.

愛鷹小学校微小重力実験1.jpg

愛鷹小学校微小重力実験2.jpg

2019年12月14日15日

17回高校生科学技術チャレンジ JSEC2019 科学技術政策担当大臣賞を受賞

1214日(土),15日(日)に東京・日本科学未来館で開催された第17回高校生科学技術チャレンジ JSEC2019 の最終審査会に参加してきました.全国から267件の応募の中から32テーマが選ばれて,最終審査会に臨みました.2日間にわたり,「クレーターの直径は重力に支配されるか? 〜重力可変装置を用いた衝突クレーター重力スケーリング則の実験的検証〜」について情熱をもってしっかり発表を行いました.その結果,大手前高等学校定時制の課程科学部の橋本晃志くんが,「科学技術政策担当大臣賞」を受賞いたしました.来年の5月,アメリカの世界大会ISEFへの出場が予定され,これから気を引き締めて準備に取りかかっていきます.

科学技術政策担当大臣賞1.jpg

科学技術政策担当大臣賞2.jpg

2019年10月26日27日

16回高校化学グランドコンテストで審査員委員長賞

20191026日,27日に大阪市立大学で開催された第16回高校化学グランドコンテストの最終選考会が開催されました.3年連続での参加となりました.今年は,大阪府立春日丘高等学校定時制の課程科学部,今宮工科高等学校の定時制科学同好会との3校合同で「微小重力を用いた磁場勾配による固体粒子の分離と非破壊同定 〜『固体クロマトグラフィ』をめざして〜」というタイトルで口頭発表を行いました.固体混合物を物質の種類ごとに分離する固体クロマトグラフィ技術として開発をめざしています.今年も英語での発表に挑戦しました.発表前発表中の緊張やトラブルをチームワークで乗り越えました.昨年の欠課を超える審査委員長賞をいただくことができました.共同研究を進めていく道筋が見えてきた一連の活動になりました.今後が楽しみです.

高校化学グランドコンテスト1.jpg

高校化学グランドコンテスト2.jpg高校化学グランドコンテスト3.jpg

2019年7月14日15日

第3回微小重力実験合同研究会開催 4校が2日間熱い討論を行いました

7月14日(日),15日(月)に第3回微小重力実験合同研究会を大手前高校で開催しました. 津山工業高等専門学校,大手前高等学校定時制の課程科学部,春日丘高等学校定時制の課程科学部,今宮工科高校定時制の課程科学部の4校が集いました.残念ながら佐賀の基里中学校は中体連大会が順延になったため参加できませんでしたが,活動の様子を写真とメッセージで伝えてくれました.津山高専の佐藤先生による基調講演「表面張力と駆動現象」に始まり,工夫を凝らした生徒交流の後に各校の発表を行いました.2日間にわたり,微小重力実験の現状の問題点を,さらに今後の実験の展望について活発に議論が行われました.秋の共同研究発表に向けて夏休みに各校しっかり実験を行います.

微小重力実験合同研究会1.jpg

微小重力実験合同研究会2.jpg

微小重力実験合同研究会3.jpg

2019年5月26日

日本地球惑星科学連合2019高校生ポスター発表に参加

昨年に引き続き幕張メッセで行われました.今年は大手前高校科学部単独で発表を行いました.予想を裏切る実験結果について考察し,会場で熱い議論を交わすことが出来ました.

20190526(2).jpg20190526.JPG

2019年3月17日

「第15回日本物理学会Jr.セッション」で審査員特別賞,奨励賞を受賞

九州大学で行われた第15回日本物理学会Jr.セッションに今年も参加しました.131件の応募から,80件がポスター発表として採択されました.大阪府立春日丘高等学校定時制科学部と共同研究を続けてきた「微小重力を用いて液体を容器に入れずに磁化率を測定する 第3報」と大手前高校科学部単独の研究,「毛細管現象の重力項を検討する」の2本とも採択され発表することができました.毛細管の研究については審査員特別賞,共同研究の水の磁化率は奨励賞をいただきました.また会場で,共同研究校である津山高専,千代田中学校と第2回微小重力実験合同研究連絡会を持つことができました.

20190317.jpg20190317(2).jpg