• トップ
  • 平成29年度学校協議会の記録

平成29年度学校協議会の記録

第1回(平成29年6月9日 18:00~2:00)

1.開会のあいさつ(山野准校長)

2.本年度の委員・事務局の紹介

3.学校の取組みについて
  ・平成28年度学校経営評価について(山野准校長)
  ・平成28年度の取組みと成果およ平成29年度の学校の状況について(除本教頭)

4.校内見学と公開授業見学

5.協議
  (協議の記録)
  ・様々な取組みを実施しており、今後も努力を続けて欲しい。
  ・資格取得に関して生徒の取り組む意識を上げる。
  ・資格取得に関して、年度ごと段階的に上位の資格を目指せるように支援する。
  ・エコデンレースの取り組みを本校の切り札にしてはどうか。
  ・夜間中学との連携を進め、高齢者をターゲットに高校進学への壁の高さを下げる努力を。
  ・1年の出席率を改善すれば、退学率が低下する傾向は変わっていない。

第2回(平成29年11月2日 18:00~20:00)

1.開会のあいさつ(山野准校長)

2.資料説明(除本教頭)
  ・第1回学校協議会の記録について
  ・本年度の学校の取組みの進捗状況
  ・第1回授業アンケートについて

3.協議(魅力ある学校づくり 他)
  (協議の記録)
  ・様々な取組みを継続しており、先生方の尽力を感じる。
  ・進路指導関係の生徒体験型の取組みが増加している。
   進路指導にかかわらず、体験型授業は非常に良い試みである。
   大学でも体験型の授業が取り入れられている。
  ・春の中学校訪問は、新入生の実態把握のためによい。
   生徒数増加のための中学校へのアピールは今後の課題である。

第3回(平成30年1月25日 18:00~20:00)

1.開会のあいさつ(山野准校長)

2.資料説明
  ・第2回学校協議会の記録について(除本教頭)
  ・平成29年度の学校の取組みの状況について(除本教頭)
  ・第1回・第2回授業アンケートから(山野准校長)
  ・平成29年度の学校経営評価(案)について(山野准校長)
  ・平成30年度の学校経営計画について(山野准校長)
  ・「学校運営協議会」について(山野准校長)

3.協議(H29学校経営の総括とH30学校経営計画について)
  ・懲戒件数の少なさや退学について減少しているのはよい。
   少年鑑別所の見学や各種研修などが充実している。
  ・学校自己診断の保護者の回答回収率については、今後も課題である。
  ・夜間中学からの進学を受け入れるための取組みはさらに進めるべき、
   外国籍の生徒など指導に配慮が必要な生徒の対応なども考え、
   つながりを大切にすること。
  ・学校での「スマホ使用」の指導は、活用を含め課題である。ぜひ検討されたい。
  ・学校経営計画で、「自他の権利」を認めることについて入れているのはよい。
  ・「生徒が来たい学校」づくりは、生徒の居場所づくりとともに推進することは大切。
  ・卒業生のフォローアップの指導については進めるべき。
  ・「~ができる」「生徒の視野を広げる活動」「生徒の居場所づくり」
   「クラブ活動等の生徒活動の充実」「学び続ける教員」「働き方改革」
   をキーワードに学校づくりをする。