沿革

昭和37年10月11日

定例府議会において、府立高等学校設置条例により、
大阪府立和泉工業高等学校の名称決定

昭和38年 4月 1日 大阪府立和泉工業高等学校 全日制の課程開校

昭和42年 4月 8日

大阪府立和泉工業高等学校 定時制の課程開校(自動車科 機械製図科)

昭和43年11月30日

定時制工場竣工

昭和45年 3月10日

運動場照明設備工事竣工

昭和45年 3月20日

定時制棟竣工

昭和61年 4月 1日 機会製図科を機械科に改編

平成 3年 5月 1日

定時制の課程が自動車科、自動車整備士養成施設指定を受ける。

平成17年 4月 1日

大阪府立和泉総合高等学校 多部制単位制の課程第Ⅲ部総合学科に改編
平成18年 7月31日 Ⅲ部棟竣工
平成24年 4月 1日 大阪府立和泉総合高等学校 定時制の課程に改編