2023年アーカイブ

泉南支援小学部との交流授業(2年生せいかつサービス科)

泉南支援学校小学部と、本校せいかつサービス科2年生の交流授業の様子です。 本校生は「影絵劇」を披露しました。はじめに劇で登場する動物の影絵クイズをするなど、物語がわかりやすくなるよう工夫していました。影絵劇のあとは、みんなで「ドンヒャラパッカン」を踊りました。

令和5年度「English Café」+ T-NET事業

令和5年12月15日(金)2~4限めに、すながわ高等支援学校3年生の英語科で、「English Café」を実施しました。 これは、「すながわの授業の一つ『接客』での経験を活かし、英語でカフェを運営してみよう」という取組みです。お客様の案内、水出し、オーダー取り、商品提供、レジ、スタッフ間の基本的連携にいたるまで、全て英語で行います。これまで「接客」と「英語」の授業でそれぞれ勉強してきたことを活か...

令和5年12月12日(火)~14日(木)の2限めに、すながわ高等支援学校・2年生と、泉南支援学校中学部1年生とが、「英語(1~20)」をテーマに、交流を行いました。 すながわ側がホスト(進行)役で、中学部1年生のみなさんに楽しんでもらえるように、チャンツ(リズム感の良い英語の歌)とBINGOを数か月かけて準備してきました。 本番当日、1クラスずつ交流を行い、おもてなしをしました。緊張した雰囲気では...

2年生の数学の授業の様子

2年生の数学では、分数ブロックを使って、分数の大きさ比べや、同じ大きさの分数さがしをしました。約分や通分などの分数の性質を自分で発見できた生徒もいました。

2年生の美術の授業の様子

2年生の美術では、修学旅行の荷物にもつけていける、革製のネームタグをつくっています。みんなお洒落にできていました。

せいかつサービス科の授業の様子

2年生のせいかつサービス科では、泉南支援学校小学部との交流授業に向けて、影絵劇の練習をしています。パワーポイントで作成した左右反転の背景を、プロジェクタでスクリーンの裏から映すなど、今までにない工夫をしています。

支援学校等ダンスパフォーマンス大会・大阪

11月18日にダンスパフォーマンス大会が国際障害者交流センター ビッグ・アイで開催され、本校の音楽・ダンスクラブが出場しました。大きな会場で、本格的な音響と照明でとても緊張をしていました。部長がアビリンピック全国大会に出場のために不参加でしたが、部長のアドバイスを胸に素敵なダンスを発表することができました。結果は、審査員特別賞をいただきました。

2年生「情報」の授業の様子

2年生の「情報」の授業では、LEGOを使ったロボットプログラミングに取り組んでいます。 どのグループも個性いっぱいのロボットを制作し、白熱したレースが行われました。

泉南支援・すながわ高等支援 音楽科交流授業

1月20日(金)に泉南支援学校高等部1年生と、すながわ高等支援学校1年生の生徒達による、音楽科交流授業が行われました。両校の音楽科交流授業は2年前から実施しており、今回が3回めです。 当日、生徒たちは緊張した様子でしたが、1人ずつ自己紹介をしてお互いを知る中で、少しずつ緊張がほぐれていきました。 授業では、みんなでトーンチャイムの合奏に挑戦しました。曲は《生命の奇跡-Song of Life》です...

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様 出前授業

2月7日(火) SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様より講師をお招きし、3年生を対象に出前授業を実施しました。 キャッシュレス決済における前払い・即時払い・後払いの各方法についての便利さや利用時の注意点、給与明細書の見方や、ひとり暮らしを想定した必要経費・貯蓄の方法などについて、楽しく学びました。

身だしなみ講座

1月31日(火) 卒業を目前に控えた3年生を対象に、資生堂ジャパン株式会社様から講師をお招きし、「身だしなみ講座」を開催しました。 毎日のスキンケアやヘアケアを学んだり、ナチュラルメイクの実習を行ったりしました。 卒業後のビジネスシーンをイメージしながら熱心に講習に参加していました。

支援学校バスケットボール冬季大会

1月22日(日)に、ラクタブドームにて大阪支援学校バスケットボール冬季大会が開催されました。 入学してからずっと新型コロナウイルス感染症予防で教育活動等が制限され、協調、協働する機会が非常に少なかったことでチームがまとまらず大変な時期もありましたが、最後はチーム全員が一丸となって粘り強く戦い、大健闘しました。 チャンピオンリーグ 準優勝 ・1回戦 思斉支援学校     32対17で勝ち ・2回戦 ...

令和4年度 第70回大阪府学校保健・安全研究大会

1月19日(木) 令和4年度第70回大阪府学校保健・研究発表大会で「保健・美化委員の一年間の活動」について大阪府の高等学校を代表して、発表し、表彰を受けました。 保健・美化委員では、生徒全員の健康と安全を守るために情報や対策を発信してきました。今回の発表は、3年間保健・美化委員としてコツコツ努力してきた3年生を中心に3名の生徒が発表しました。大阪市中央公会堂という大きな舞台で、日ごろから頑張ってき...

8期生修学旅行3日め(最終日)

3日め(最終日)である1月20日(金)は、午前中はグループ行動、午後は大阪に向けての移動です。 まず、長崎を出発し、大宰府天満宮へ向かいました。参道周辺のお土産屋さんをグループで回り、修学旅行の最後のお土産などを購入しました。 その後、博多駅から新幹線に乗り、新大阪駅に向けて移動しました。修学旅行の行程としては、15:00頃に解散し、以降生徒たちは新大阪駅から各自で自宅をめざしています。 本日で修...

8期生修学旅行2日め

2日めである1月19日(木)は、グループ行動による自由行動が中心でした。 九十九島パールシーリゾートでは、九十九島周辺の海を回る遊覧船に乗りました。下船後に佐世保バーガーを食べ、九十九島水族館を見学しました。九十九島の海域の生き物の様子を見て、生徒たちは写真を撮っていました。 ハウステンボスでは、13:30頃~18:45頃まで、園内のお店やアトラクションを回りました。オランダにちなんだお店でお土産...

8期生修学旅行1日め

8期生は、1月18日(水)~20日(金)にかけて、長崎・福岡方面に修学旅行に行っています。 1日めである1月18日(水)は、日根野駅で集合し、新幹線とバスで長崎市平和公園に15:00頃に到着しました。 平和公園では、平和学習を行いました。添乗員さんから、爆心地や防空壕、平和祈念像についての説明を聞きました。「長崎原爆死没者追悼平和祈念館」では、「平和を守るために8期生にできること」を含めた「平和宣...

「Google Workspace for Education」の利活用に関する教員研修

すながわ高等支援学校では、オンライン授業や業務効率化、情報共有の円滑化のため、「Google Workspace for Education」(Googleが提供しているクラウドコンピューティング生産性向上グループウェアツール)を積極的に活用しています。 そのさらなる利活用をめざし、令和5年1月6日(金)に「コア研修」、1月10日(火)に「スタートアップ研修」を、本校教員の希望者が受講しました。そ...