Dance!Dance!Dance!

こんにちは。今日は2年定時制の科目、ライフスポーツで行われたユニークな授業の紹介です。

さて、ユニークな授業というのも題名にある通り、今回は「ダンス」を行いました!それもただの創作ダンスではなく、2025年に開かれる「EXPO 2025 大阪・関西万博」のオフィシャルテーマソングのダンスです!

担当教員は本校のベテラン体育科主任の川端先生。ボブスレー日本代表で候補にも挙がったことがあるすごい先生です。


2週間前からこの日に向けてダンスの振り付けを教えるため、熱心に練習を重ねていました。

ダンスをする前に今回のテーマソングの魅力を生徒に伝えるために、川端先生は自身の1970年の大阪万博の思い出の曲を熱唱するところから始まります。

「こんにちは~♪こんにちは~♪世界の人で~♪」

生徒も普段見れない先生の様子に拍手で応えます。👏

今回のテーマソングにも「こんにちは~♪」をオマージュして考えられていることや振り付けも一流の振り付け師が作っていてとても良い!と伝えます。

「どんなダンスなんだ⁉」と気になる生徒たち...

ついにその全容が明らかになります!川端先生が壇上で見本を踊ります!

https://youtu.be/21MQMlMkLFI?si=1p0dHZfLutDKC9be ← 興味がある方はぜひご覧ください。

キレッキレのダンス!抜群の笑顔!楽しそうに踊る川端先生に生徒たちは大盛り上がり!ダンスが終わると自然と拍手がおきました。

次は生徒たちの番です。

川端先生が1つ1つ丁寧に教えていきます。最初は戸惑い、うまくいかない生徒もいました。

しかし、何回も繰り返し踊ることによって段々とコツを掴んできたのか、踊れる生徒が増えていきます。

TTとして入っている教員も同じように踊っていきます。すると、額から少量の汗が...なかなか良い運動になります。

サビの部分までやってこの日の体育は終了。生徒たちも初めは恥ずかしそうにしていましたが、踊っていくことで自然と笑顔になって踊っているのがすごく印象的でした。

ある生徒は「楽しんだもん勝ちや!」と言い残して帰っていきました。

高校生活で多くの授業を生徒は受けていますが、今回の授業は生徒たちにとって記憶に残るような授業だったのではないでしょうか。

来年の万博と今回のダンスが彼らの記憶に残り、将来大人になったときに「あぁ。そんなこともあったな!」と思い出せる...そんな日々を過ごしていってもらいたいです。