バドミントン部 冬季大会で快挙!

2025年1月26日(日)、大手前高校で開催されたバドミントン部の冬季大会に本校から6名の3ペアが出場しました。

私たちが出場した初級の部は全部で4つからなる予選リーグと、その後に各リーグの1・2位通過が対戦する決勝トーナメントで構成されていました。

予選リーグでは、まず2ペアが全戦全勝で1位通過を決め、残る1ペアは「私たちも1位通過したい!!」とやる気に満ちていながらも、それがプレッシャーとなりかなり緊張した様子。

バドミントンは21点先取の競技です。互いに20点で並ぶとデュースとなり、先に2点を連続で取った方が勝者となりますが、今大会ではデュースは30点まで、となっていました。

こちらが試合の結果です。

勝ったチームが1位通過が決定するこの試合、30ー28で制したのは三国丘高校でした。

デュースが続き、応援にも熱が入ります。個人的には、この日一番の盛り上がりようだった気がします。なんとか勝つことができ、全ペアが予選リーグ1位通過となりました。

あとから大会運営の方の話を聞くと、30点まで試合が続いたのはこれまでで初めて、とのことでした。(ちなみに今大会ではもう1試合、30点まで続いた試合がありました。)

続く決勝トーナメントは8ペアが出場。本校は全ペアが予選リーグを1位通過したことから、1試合目での三国丘高校同士の対戦はありませんでした。

1試合目では3ペアとも勝利をおさめ、この段階で上位4チームの中に本校の3ペアが入ることが決定。

続く準決勝では、ついに三国丘高校同士の対戦が勃発。3年生ペアと2年生ペアの試合となりましたが、3年生ペアが一枚上手でしたね。この試合に勝利した3年生ペアは決勝戦に出場し、予選リーグで一度対戦していた相手と再戦。ここでも勝利をおさめ、見事優勝!

本校の結果は、優勝と3位入賞が2ペア!快挙です。出場した全員は賞状を持ち帰ることができました!おめでとう!

以下、試合の様子です。

b2.JPGb3.JPG