本日、1.2限目の生物基礎で実験をしました。 この2年間は、コロナ禍でなかなか実験も難しい状況で したが、感染症対策を行いながら実施しました。1年生は初めての実験です。本日は顕微鏡の使い方の 基礎を学習しました。接眼レンズ、対物レンズ等、顕微鏡各部の名称と働きを学び、「の」という字 や点が何個あるかを観察しました。「の」という字は逆向きに見えます。また、小さい点も大きく拡大 され、肉眼では数えら...
- トップ
- 行事
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |