11月2日、第2回学校運営協議会を開催しました。私からは、今年度の3つのキーワード【学ぶ、つながる、挑戦する】に基づいた重点的な取り組みについて、各分掌からは、これまでの学校運営の進捗状況を報告しました。また、教頭より第1回授業アンケートや生活実態調査の結果を報告しました。
各委員の方からは、地域連携の大切さ、地域清掃もしっかりとすることが広報につながる事、自己肯定感をしっかりとつけて欲しいとご提言いただきました。
保護者会の方からは、薬物乱用防止教室や、命の大切さを考える人権教育、性教育等しっかりされていて有り難い、また、発表等も子供はできるようになり、学校を楽しんでいるので本当に布施高校定時制に入学して良かったとお褒めの言葉もいただきました。委員の皆様、貴重なご意見どうも有難うございました。いただいた提言やご意見を参考に、取り組みをさらに進めて行きたいと思います。
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |