国内留学プログラム 感想
7月22日~26日に本校で実施した「国内留学プログラム」参加者の感想のフィードバックがありましたので、一部抜粋して紹介させていただきます。
感想からもその充実度が伝わります。
Q.全体的に見て、今回のプログラムは満足できましたか?
- 人生で初めてプレゼンが楽しいと思った。積極的に参加できてよかった。
- 英語で意見を伝えるのは難しかったけれど、間違えても大丈夫だよとグループリーダーが言ってくれたので、自信をもって発言できた。
- 人前で話すことも、英語で伝えることも苦手だったけれど、5日間の中でたくさん挑戦したことで、これらのことが楽しくできるようになったから。
- 自分は本当に英語ができないんだけれど、グループでやっていたから雰囲気が重くなくてリラックスしてできた。
Q.全体を通して最も印象に残っていることや学んだことは何ですか?
- 最初はすごく緊張したけれど、アクティビティを通してチームメイトと仲良くなることもできたし、チームリーダーの国について学ぶこともできてとても楽しかったです!!!!
- プログラムで学んだのは、「前向きに考える」ことと、「失敗を恐れずに挑戦する」こと。これを日常生活でも忘れずに過ごしていきたいと思う。
- 1日目はすごく緊張して、会話に馴染めるか不安だったけど、先生が話す機会をたくさん作ってくれて、積極性やミスを怖がらないことの重要性を学ばせてくれました。
- このプログラムを通して、完璧に英語を反すことより、相手の顔を見て自分なりの英語でいうことの方が大切なのだと思いました。素敵な体験をありがとうございました。
実際に海外留学をするわけではありませんが、
参加しようとしたその一歩が、大きな「chance」と「change」に繋がります。