2019年アーカイブ

R1 生徒会がユニセフ募金活動を行いました。 No.24

今年も大詰めを迎えました。12月はパソコンの入れ替え作業があり、ブログを更新することができませんでした。バージョンアップしましたので、さらに学校の取り組みなどを発信していきたいと思います。 例年実施しています、生徒会主催のユニセフ募金活動ですが、今年度はJR阪和線和泉砂川駅の西口と東口で2日間募金活動を行いました。生徒会役員のみなさんが出勤や通学途上の方に募金の協力をお願いしました。結果6261円...

R1年11月16日(土)17日(日)ビッグ・アイを会場に、今年度の「ともいき」が盛大に開催されました。これはともいき(障がい者の自立と社会参加)の促進をテーマとするとともに、府民に障がいや障がいのある人を正しく理解してもらうことを目的に大阪府・大阪府教育委員会・大阪府障害者自立支援協会が主催となって開催されています。 その中で、昨年から支援学校等ダンスパフォーマンス大会が開催され、今年度は2回目で...

10月31日(木)、11月1日(金)の本校の学校説明会には、多くの生徒・保護者・関係者の皆さまがご参加くださいました。今年度は、説明会後の校内見学に多くの方の参加をいただいたことが印象的でした。授業の様子を熱心に見ていた、中学3年生が「絶対すながわに入りたいです。」と伝えに来てくれました。 翌11月2日(金)には、教育センターで実践報告会が行われました。500名を超える来場者で会場は大盛況でした。...

R1 1年生「ビジネスマナー」講座を実施しました。 No.21

10月30日(水)キャリアコンサルタント 産業カウンセラーの中矢さまを講師にお招きして、現場実習がまじかに迫った1年生を対象に「ビジネスマナー講座」を行いました。 身だしなみ、社会人の言葉づかいや、正しい姿勢での座り方や立ち方、お辞儀の仕方等について体験を通して学びました。生徒の皆さんが、真剣に講義を聞いてメモをとっている姿が印象的でした。 早速日々の学習でも、生かしてもらいたいと思います。

R1 1年生職業共通「清掃」について学びました。 No.20

今年度も10月29日(火)、11月5日(火)と2週にわたり、1年生を対象に職業共通「清掃」の特別授業を、学校運営協議会委員でもある(株)サクセス自立支援推進室室長の河本様を講師にお招きして行いました。これは11月11日(月)からはじまる1年生の職業現場実習の事前学習のひとつです。 「清掃のお仕事について」理解を深め、そのうえで就職するために必要な能力「人間関係能力」「業務遂行能力」「問題解決能力」...

 スポーツの秋です。令和元年10月19日(土)20日(日)、26日(土)27日(日)に、スポーツフェスタ2019大阪が、ヤンマースタジアム長居をメイン会場とした6会場で9種目の競技が盛大に開催されました。本校の生徒も陸上競技や卓球、サッカー、ソフトボール(合同チーム)、バスケットボールと様々な競技に出場し、持てる力を発揮しました。 今年度は『この感動を分かち合おう!!』がテーマでした。試合には必ず...

R1 スポーツ大会が開催されました。 No.18

曇り空で一部天候が心配されましたが、10月8日(火)に今年度のスポーツ大会が開催されました。 『スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と...』の元気な選手宣誓ではじまった今年度のスポーツ大会は各学年と、共生推進教室生の4チームで競い合いました。どの競技も、選手の皆さん一人ひとりが全力で取り組み、結果はともあれ、すがすがしさを感じる大会となりました。 平日の開催にも関わらず、多くの保護者や同窓生の...

10月1日(火)今年度第2回目の現場実習を控えた3年生にを対象に、先輩ゼミ「卒業生から学ぶ」が開催されました。今回は、基本生徒が司会を行い、インタビュー形式で先輩に答えてもらう形式で進行しました。 卒業生は2期生で、現在働いて1年が過ぎています。会社は関西国際空港にあり、貨物を扱う仕事に取り組んでいるということでした。 インタビューで印象的だったのは、「将来の夢や目標はなんですか?」に対し、夢は『...

9月21日(土)、今年度のすながわ祭が開催されました。 この日のために生徒会を中心に実行委員会がたちあがり、校門のアーチや校内放送、司会進行、有志企画等に挑戦してくれました。 各学年のクラス企画・学年企画で、ゲームコーナーや舞台発表、PTA企画・クラブ発表や作品や授業レポート展示など盛りだくさんでした。 今年度は共生推進教室生のクラブ発表・有志発表もあり大いに盛り上がりました。 本校は24日に前期...

R1オープンスクールが無事終了しました。 No.15

9月4日、5日、6日の3日間、令和元年度オープンスクールを開催しました。 昨年は台風の被害が大きく、学校を休業せざるを得ない状況が続き、やむなく中止となりました。今年度は天候にも恵まれ、3日間で500人を大きく超える来校者がありました。 小学生の参加もあり、小学校段階から自分の進路に向け考えていること、そして本校で設立6年目となりますが、高等支援学校への関心の高さをあらためて感じました。 オープン...

1年生 情報モラルを学習しました。No.14

9月2日(月)1年生は情報モラルの学習をしました。 友だち関係もSNSのトラブルにより、けんかになってしまうことも多くあります。 9月9日(月)全学年対象にはインターネット安全教室を警察の方と携帯電話会社の方に来校いただき ラインのトラブル等について事例をもとに、自分の身を守ることの大切さを学びました。 1年生の情報モラルの授業では、桃太郎を題材に、グループワークを通してSNSの怖さを学びました。...

夏季休業後、ボランティア週間が始まっています。 No.13

 8月26日(月)、夏季休業後の登校がはじまり、生徒の元気な笑顔と声のあふれ、学校は活気を取り戻しました。  今週は例年行っている、ボランティア週間です。本日から3日間、暑い夏の間に、すくすくと成長したグラウンドの草引きや、和泉砂川駅から学校と学校周辺のゴミ拾いを、生徒と教員が力を合わせて行います。  また、今年から高校・大学連携として桃山学院教育大学の学生の皆さんもフィールドワークの授業で参加し...

「子どもたちの讃歌」展に行ってきました。NO.12

令和元年7月30日(火)~8月4日(日)まで、大阪市立美術館において子どもたちの讃歌展が開催されました。 今年も、大阪府内特別支援教育諸学校43校の児童生徒の作品が会場いっぱいに展示されていました。 今年の開催・企画テーマが「大阪~ええもんいっぱい~」ということもあり、万博公園の太陽の塔や道頓堀の風景、たこやき、ビリケンさん等子どもたちの元気な作品を見て、私もたくさん元気をもらいました。 この讃歌...

第2回高等支援学校研修会を開催しました。 No.11

 7月29日(月) 第2回高等支援学校研修会を開催しました。主に中学校・支援学校(中学部)の先生方を対象に、本校の教育課程や進路指導、昨年度 学校経営推進費を活用し、各HR教室に設置した短焦点プロジェクターやタブレット端末を活用した自立活動の実践報告も行いました。  当日は大阪北部や大阪市内から、50名近くご参加いただき充実した研修となりました。来場者の方がたには[mentimeter]というサー...

第5回すながわ高等支援学校展が開催されました。NO.10

R1年7月24日(水)に、泉佐野市にある大型ショッピングセンター『いこらもーる』の1階フロアーをお借りして、第5回すながわ高等支援学校展を開催しました。 これは、夏休みの活動の一つとしてボランティア参加で行われるもので、今年は5回目になります。 活動内容は、物品販売(ものづくり科、食とみどり科)、喫茶(共通接客)、折り紙作成、てづくりおもちゃ作成、壁面構成制作(せいかつサービス科)、革細工(キーフ...

 7月23日(火)例年行っています教員対象の救急救命講習(AED使用研修)と、今年度初めて、生徒が体調を崩し救急車を要請する場合を想定した緊急シュミレーション研修を行いました。  突然の事故に遭遇した場合に、落ち着いて、迅速な行動により大切な人の命を守ることができること、一人ではなくその場に居合わせた人が、それぞれの役割を果たし、連携を図る大切さを改めて学ぶことができました。  参加した先生方は、...

今年度も大阪府支援学校バスケットボール大会が、7月20日(土)・21日(日)に東和薬品RACTABドームで開催されました。本校は21日(日)にフレンドリーとチャンピオンBにそれぞれ出場しました。 バスケットボール大会では、今回初めて大会出場を果たしたフレンドリーチームは、残念ながら日ごろの練習の成果を発揮するところまで行きませんでしたが、試合に負けた時の悔しそうな表情が印象的でした。今回の経験をバ...

熱中症対策活動に取り組んでいます。 No.7

 7月になり、気温が高くなり、熱中症が心配な時期になりました。 今年度から学校をあげて、熱中症予防と対策に取り組んでいます。生徒保健委員会で熱中症予防掲示板を作成し、毎日職員室前と廊下に掲示しています。 体調変化に気を付け、こまめの水分補給が大切です。  元気に夏をのりきりましょう!!  

1,2年生現場実習報告会が開催されました。No.6

 夏季休業前に、1年生が7月11日・12日に、2年生が16日・17日にわたり、前期の現場実習報告会が開催されました。  1年生は入学してはじめての実習でした。ペアを組み3日間事業所で実習を行いました。働くということを体験を通して学んだ3日間でした。  2年生は8日間、ひとりで各々実習を行いました。2年生になり、働く意識がさらに高まり成長を感じる発表が続いています。明日は1年生が2年生の発表を聞いて...

 令和元年7月2日(火)13:00から、大阪府商工労働部就業促進課主催となり、高等支援学校を会場とする企業向けセミナーが開催され、15社19名の企業の皆さまが来校されました。 本校の進路の取組の紹介や授業見学、現場実習を終えた3年生の皆さんの報告の後、休憩をはさんで「知的障がい者の雇用管理について」と題し、京阪スマイルハート株式会社代表取締役社長 濱 和彦様から事例をもとに会社の取組をご紹介いただ...

令和元年 水泳学習がはじまりました No.4

 6月18日(火)から、今年度の水泳学習がはじまりました。2・3年生は卒業後の進路に向けた現場実習期間が始まっていますので、今週は1年生が水泳学習を行い本日が2回目です。 この学習は7月18日(木)まで行います。  昨年の台風で被害を受けた床面の修理が終わってのスタートです。まだ、夏本番の暑さではないですが生徒の皆さんは、自分の力に応じたグループに分かれ、水泳学習に取組んでいました。  太陽の光に...

 5月21日(火)3年生の進路学習で先輩ゼミ「卒業生から学ぶ」が実施されました。本校の卒業生が活躍しているセブン・イレブン・ジャパンから、2期生の卒業生と社員トレーニングトレーナーの方に来校いただき、ワークを取り入れながらご講演をいただきました。 まず、『あなたにとって働くとはどういうこと?』という発問が、全員に投げかけられました。生徒の皆さんからは「生活の一部」 「お金をもらうこと」・・さまざま...

 5月18日(土)今年度はじめて授業参観等を行いました。朝早くから1、2年生の多くの保護者の皆さまにご来校いただき、進路説明会を行いました。3年間の進路の流れと、就労に向けた学びの積み重ねの中で、ご家庭で配慮いただきたいことについてもご理解をいただきました。  授業参観は1年生は職場見学に行った報告会、2年生は生活に密着した基礎的な数学、3年生は共通職業(清掃・接客・物流)の授業でした。 1年生は...

平成31年度がはじまりました。 NO.1

本校では4月5日(金)に始業式と入学式を行い、4月8日(月)本日から、本格的に平成31年度がはじまります。 1限目は対面式を行いました。生徒会役員の皆さんの引率で緊張した面持ちの新入生が入場しました。生徒会会長による歓迎の挨拶、新入生代表の挨拶を終え、滞りなく式は終了しました。 新入生(6期生)の皆さま、健康に気を付け、一日一日大切に、さまざまなことにチャレンジしてください。 2年生(5期生)・3...

今年度最後のPTA実行委員会が開催されました。No.27

3月16日(土)、今年度最後のPTA実行委員会が開催されました。本校では毎月第3土曜日の午後にPTA実行委員会を開催しています。 今年度は、併設されている泉南支援学校とPTA・地域参加の防災訓練の実施や、PTA研修会に共生推進教室の保護者の参加を募るなど、連携強化を意識した活動を活発に行っていただきました。 引き続きすながわ高等支援学校の安全・安心高める活動を継続していきたいと思います。 PTA実...

 平成31年3月2日(土)平成30年度第1階大阪支援学校バスケットボール冬季大会が すながわ高等支援学校体育館を会場に行われました。  大阪府内から参加したチームは30チームにのぼり、参加校も14校となりました。 本校の体育館はバスケットボールの試合のコートが2面とれ、試合開始の9時15分~は それぞれのコートで熱戦が繰り広げられました。  当日は、応援のため保護者・ご家族、教職員の皆さまもたくさ...

平成31年2月24日 晴天に恵まれた日曜日、今年度2回目のスーパーオートバックス岸和田presents 岸和田LIVE BRIDGEが浪切ホール祭りの広場で開催されました。 本校の音楽・ダンス部は今回も「opening act」で出場しました。卒業を控えた3年生はこの活動が最終です。 メンバーの表情は、終始明るくリラックスしており、歌あり、イントロクイズあり、マジックありの元気いっぱいのパ フォー...

平成30年度 マラソン大会 大成功!!No.24

 平成31年2月5日(火)、本日今年度のマラソン大会がりんくう公園を会場に行われました。 寒さが厳しいこの時期、天候が心配されましたが、今日は風もなく、走ると汗ばむぐらい 穏やかな一日となりました。このマラソン大会は本校生徒だけでなく、信太高等学校、久米田高等学校の 共生推進教室の皆さんも参加し、すながわ高等支援学校全体で取り組んでいます。  この日のために、体育の授業等で走りこんできた皆さんは、...

 平成31年1月17日(木)今年度も大阪府立支援学校PTA協議会『冬季研修会』がアウィーナ大阪を会場として開催されました。奇しくも、1月17日は24年前に阪神・淡路大震災が起きた日でもありました。昨年も多くの自然災害が起こり、いかに、災害を減災に変えることができるか・・・私たちの大きな関心事です。  そこで、今年度は安全で安心な学校づくりを推進するために、NPO法人さくらネット代表理事の石井様を講...

平成31年1月16日(水) 大阪府薬剤師会館において、第58回大阪府立高等学校保健研究発表大会が開催されました。これは、生徒保健委員などによる、日常の保健活動と研究についての発表会です。今年度は高等学校・高等支援学校合わせて11校から発表がありました。  本校はLet's 歯migaki Part2 と題し、生徒保健・美化委員会の活動を 代表4名が参加し発表してきました。①美化委員の活動報告は 1...

 1月8日(火)冬季休業後全校集会を実施し学校が始まりました。休み中大きく体調を崩すこともなく 元気に登校できており、久しぶりに学校は笑顔で溢れました。  今年は、大阪府警察本部生活安全部少年課から来校いただき、大麻を中心に違法薬物についての 講義をおこなっていただきました。講義を受けるまでは、身の回りの危険に気が付いていない様子が見られましたが、講義を聞いているうちに、真剣さが増してきました。 ...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30