ダスキンミュージアムに行きました!(2年生遠足)

こんにちは!暑さが増して、外を歩くと汗ばむ時期になりました。そんな中ですが、2年生元気に活動しております!先日、遠足に行ってきました!その様子をお届けします!

2年生は吹田市にある「ダスキンミュージアム」さんに行かせていただきました!

ダスキンさんといえば、清掃事業が有名ですが、実はあのみんなが大好き「ミスタードーナツ」も運営されてます!ダスキンミュージアムでは「ミスドミュージアム」と「おそうじ館」があり、それらの歴史を学ぶだけでなく、体験活動、ゲームなどもできます。

まずは、おそうじ館。ほこりを除去するゲーム。早速熱いバトルが繰り広げられておりました。教員もチャレンジしましたが、生徒の半分程度のポイントしかとれません。プロクラスの腕前を披露してくれた二人。彼らはスカウトの目にとまったかもしれません。

続いて、ミスドミュージアム。

なんと、これまで営業していた全2,000店舗以上の店舗を壁から天井にかけて見ることができました。

ミスタードーナツ1号店オープンの時はなんと1時間で○○○○個のドーナツが売れたそうです!ビックリ!(答えは最後に)

ここの目玉はドーナツ作り体験!トッピングしてオリジナルのドーナツを作っております。

自分で作ったドーナツ。それを食べる。昼食時の時間もあってお腹もすいていました。みんなご満悦でした。お土産に作ったドーナツを持って帰る生徒もいてました。

ダスキンミュージアムを離れ「江坂公園」。・・・ここでも漢たちの熱いバトルが繰り広げられていました。元気でよろしい!

雨が降る中で繰り広げられた決戦。隣接する図書館はガラス張りになっており、外の風景が見渡せます。この様子を見た人には熱いエールを送ってくださる人もいてました。

一方、小休止をとる面々も。朝も早く疲れましたからね。帰宅までが遠足です。休憩も大事です。

IMG_5356.JPG

最後は江坂駅にて解散。皆さん無事に帰宅できたようで、大成功の遠足となりました!

今年度も元気で楽しい2年生。よろしくお願いします!

答え:1時間に売れたドーナツの個数は「4000個」でした!どうやってオペレーションしたのでしょうか・・・(;^_^A(すごい)