本日は久しぶりの土曜開講です。 今日のテーマは『お金の勉強』でした。 生徒たちにはまだまだ先の話かもしれませんが、「老後2,000万問題とは...?」についてを調べたり、退職金やはたまた宝くじの当選などについても考えていました。 ちなみに、宝くじの当選確率に関する豆知識をご紹介です! 有名な年末ジャンボ宝くじの1等当選確率が2,000万分の1です。 これを別に例えると... 10㎏のお米の袋を40...
2025年8月アーカイブ
大阪府の定時制・通信制高校に通う高校生を対象に、毎年10月に生徒秋季発表大会が開催されます。 芸術作品の展示や音楽発表などに加え、自身のこれまでの経験から学んだことを発表する"生活体験発表"がございます。 各校1名の代表者が大阪府教育センターの大ホールで、自身の経験を発表してくれています。 毎年、発表者はとても堂々と発表をしてくれており、とてもすばらしい大会となっています。 本日は、この生活体験発...
今日は夏休み明け最初の登校日です。 少し生徒が少ない学年もありましたが、皆元気に来てくれていました! 集会で私からは、この夏は遠くへ行くことが多く、その移動時間にタブレットで漫画『アオアシ』を読み、感じたことを生徒たちに話をしました。 1つめは、『考える』ということについてです。 正解であるとか、不正解であるとかは関係なく、今の自分が持っている知識や視点、考え方で良いので、自分なりに考えるというこ...