准校長ブログ

令和6年11月10日(日) 文化祭【2日め】

本日は、文化祭2日めとして、体育館での舞台発表が行われました。 昨日に引き続き、生徒たちの頑張りをとても感じる1日でした。 1年生のダンス『TikTokメドレー ~with thirty eight~』は、何度か準備期間にも見に行っていたのですが、明らかに本番がとても良かったです!特に最後、2クラス全員でのダンスをまとめ上げたことは本当に素晴らしかったと思います。 インタビューでも、「今日はやって...

令和6年11月9日(土) 文化祭【1日め】

本日、文化祭の1日めが開催されました。 本日は各学年で模擬店の出店となります。 1年生がフライドポテト、2年生がフランクフルト、3年生が豚汁、4年生がモッフルとバリエーションに富んだ出店となり、18時の販売開始から多くの来場者にお越しいただき、大盛況となりました! 本日は約200名の方にお越しいただき、文化祭1日めを盛り上げていただき、無事に終えることができましたことに感謝申し上げます。 明日の2...

令和6年11月8日(金) 文化祭準備期間③

本日は、2日めに行われる舞台発表のリハーサルです。 本番さながらに、衣装や小道具などを用い、ダンスや劇を行っていました! この期間で、どの学年もクオリティを高めてくれており、明後日の本番が楽しみな状況です! 少ない人数の中ではありますが、皆が協力し合い、とても良い作品に仕上げてくれています。

令和6年11月6日(水) 文化祭準備期間②

本日も各学年、文化祭に向けて準備を進めていました。 1年はダンス、2~4年は劇の練習をしており、本当に当日が楽しみな感じです! また、並行して模擬店の準備も進めてくれており、クラス一丸となって頑張ってくれています!

令和6年10月29日(火) 文化祭準備期間①

本日より、本格的に文化祭準備期間のスタートです! 各学年、模擬店と舞台発表を11月9日(土)と10日(日)の2日間をかけて出店・披露いたします! まずはじめに、先日行われました生徒秋季発表大会の表彰式を行い、その後は生徒会執行部より文化祭準備に向けて、全体に諸注意などが行われました。 最後には教員劇もあり、教員側から文化祭をしっかりと生徒たちの力で成し遂げてほしいという思いが伝えられています! こ...

令和6年10月26日(土) 授業参観

本日は、本課程において授業参観が行われました。 今年度は春と秋の2回、授業参観を行っており、本日は2回めとなりますが、多くの保護者やご家族の方がお子さまの学習の様子を伺いに来てくださりました。 現在、校内では授業見学週間を実施中で、教員同士が授業力の向上に向け、お互いの授業を観察し合う取組みを実施しているところです。 それもあり、先生方も授業を参観していただくことに慣れている様子を感じました。 ま...

10月20日(日)に、令和6年度 大阪府高等学校 定時制通信制 生徒秋季発表大会が大阪府教育センターで行われました。 この大会は、昭和29年に始まり、今年で72回めを迎える伝統ある大会です。大阪府内の定時制および通信制高校で学ぶ生徒の日々の学習や生活体験、部活動の成果を発表する場として発展してきました。 例年、本校からも多くの生徒が参加してくれており、今年も輝かしい成績を修めてくれましたので、その...

令和6年10月19日(土) 土曜講座⑨

本日の土曜講座は、健康講座の第2回でした。 前回に引き続き、茨木市健康づくり課より職員の方々にお越しいただき、運動機能測定・体組成測定、食事に関する指導などをしていただきました。 運動機能測定・体組成測定では、お持ちいただいた機械の上で、椅子から立ち上がる作業を何回か行い、筋力や左右のバランスなど測定していただきました。 また、測定結果から読み取れる情報を基に、今後の活動についてもご指導いただけ、...

本日は、後期の始業集会を行った後に、芸術鑑賞を実施し、その後、生徒総会が行われました。 始業集会では、昨日の終業集会で話した内容を再度確認し、前期に引き続き後期も頑張ってほしい旨を伝えました。 芸術鑑賞では、関西大学の落語研究会の皆さんにお越しいただき、2つの演目を聞かせてもらいました。 とても分かりやすい内容で、落語を聞くのも初めてという生徒が多かったと思いますが、しっかり笑いも起きていて、とて...

本日は交通安全講習会を行い、その後に前期の終業集会を実施しました。 交通安全講習会では、茨木警察や茨木市交通政策課の方を講師にお招き、自転車の運転ルールなどについての話をお聞きしました。 講演では、自転車運転の違反行為の紹介や自転車運転に関するクイズなどでルールについて学び、事故後の対応や実際の裁判記録を基に作られた動画視聴を通して、事故防止や加害事故の怖さについて学びました。 一人ひとりが正しい...