お知らせ(学校ブログ)

大阪府立和泉総合高等学校 定時制の課程の学校ブログです。

R7 CSW説明会

昼は日が出ているとぽかぽか陽気🌞ですが、 夜はめっきり冬の冷えこみですね🥶 さて、11月7日(金)のHRの時間に、 全学年に向けてCSW説明会が行われました✨ なんと!和泉市から6名、泉大津市から4名の合計10名のCSWさんに来ていただきました👀 ご説明の後に、日常を切り取った演劇でもっとわかりやすく 「進路の困りごと」「一人暮らしの困りごと」「お金の困りごと」など3部構成で公演👑 先生方も交...

R7火災避難訓練

11月5日にあった大阪880万人訓練に合わせて、 11月6日(木)火災避難訓練でした! 2階の職員室から出火したと想定して、全学年Ⅲ部棟から避難! 避難後は和泉市消防本部から3名の方にお越しいただき、ご講評をいただきました。 消火器の使い方も教えていただき、各クラス1名ずつ水消火器で体験させていただきました! 安全ピンを抜いてからじゃないと水は出ない!しっかり覚えておきましょうね☺ その後、准校...

R7文化祭

大粒の雨と強めの風の中、10月31日(金)はハロウィン🎃 じゃなくて・・・✨✨文化祭でした✨✨ 受付から一つ目の教室では生徒会と書道作品の展示! 今年の生徒会はいずてぃおみくじ!いいおみくじは引けましたか? さて、各学年の出し物は・・・ 1年生が射的&わなげ 2年生1組がすいーちゅぱらだいす(ゼリーとプリン)🍮 2年生2組がファンタスティックボール(スーパーボールをカップに入れるゲーム) 3年...

お料理部の活動🎃

暑い日が続いていたのに急に寒くなりましたね🍂 本日10月22日(水)テスト1日目!終了後にお料理部の活動がありました!! 皆さん各々作業されていますね👀 かぼちゃ硬い!!手に気を付けて切っていきましょー✨ マッシャーで潰していますね。何ができるかな?? 大量のパスタをゆでています! 牛乳とお砂糖... 型に流し込んで...かぼちゃプリンですかね!!🍮 パスタはかぼちゃのクリーム...

R7前期終業式・後期始業式

さてさて、まずは10月9日の大掃除と前期終業式です。 教頭先生のお話では、 継続は力なり!文化祭や進路も同じく協力しながら成し遂げられるようにしましょう! という今後の行事や卒業進級に向けての叱咤激励をいただきました。 終業式の表彰では第25回初級CAD検定に4年生2名が合格✨ 夏休み中頑張った甲斐がありましたね! ______________________________________...

R7生徒秋季発表大会

10月12日(日)大阪府教育センターで 大阪府高等学校定時制通信制生徒秋季発表大会がありました!! 作品発表の部では3年生の書道作品を展示🖌 生活体験発表の部では2-1田中さんが出場✨ 芸術発表の部では軽音楽部の発表が映像で流されました🎸 写真は表彰の様子です・・・賞の名前は後程始業式の記事で書かせていただきます!

R7人権学習

日に日に秋めいて涼しくなってきました🍂 過ごしやすい秋は今年は何日間あるでしょうね・・・ さて、9月26日(金)は人権学習でした。 貝塚市人権協会の 北出 新司 様にご講演いただきました! 牛の屠場で働かれていた経験を元に、大変貴重なお話をお聞きしました。 映画「ある精肉店のはなし」のダイジェスト版も見せていただき、 実際に牛を割る映像から食肉の形になるまでを視覚的に知ることができました。 現在...

軽音部の活動🎸

9月7日(日)専門学校ESPエンタテイメント大阪で 令和7年度大阪府高等学校定時制通信制生徒秋季発表大会  芸能発表の部(第67回)があり、本校軽音部が出場しました✨ いかした軽音部を紹介しましょう! 夏休み中の暑い中でも一生懸命練習!! メンバーのほとんどが初心者ですが、顧問の先生や講師の先生方に基礎からしっかり教えてもらっています🎸 1年生から4年生まで幅広い年齢層で活動中です! いざ芸能...

R7がん教育

 本日9月5日(金)の2時間目にがん教育を行いました。 社会医療法人同仁会 耳原総合病院 MSW/医療福祉相談員 牧稚子様 からご講演いただきました。  もし、家族ががんになったら・・・ というお話から始まり、どんなサポートがあってどうすれば受けることができるのかといった 現実的ながんとの関わり方を詳しくご説明いただきました。  その他にも、がんは患者数の多さと死亡者数の多さの順位が比例しないこ...

R7校内生活体験発表📖

日中は35度💦9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね🌞 今日9月2日(火)は校内生活体験発表✨ 皆さんが夏休み明けに頑張って作った作文のお披露目ですね! 1~4年生でクラス代表1人ずつの計5人がエントリー! 皆さんしっかりした発声で自分の体験を発表してくれました👀 聞いていた方々と審査員の方々の審査用紙を回収し、集計します🔢 生徒会の皆さんが頑張ってくださっている間に、准校長先生から講評...