七夕期間です!
6月27日~7月9日は七夕期間です!
短冊には生徒のいろいろな願いが書かれていました!!
短冊の色には意味があるのをご存じでしょうか??
実は短冊は5色あり、それぞれに意味があるのです。
その5色とは青、赤、黄、白、黒のことで、中国の陰陽五行説の考え方に由来しているそうです。
陰陽五行説とは、自然界のすべてのものを木、火、土、金、水に当てはめて説明することができるという考え方です。
青(緑)は木、赤は火、黄は土、白は金、黒(紫)は水を表しているといいます。
そしてそれぞれ、
木:人間力を高める、徳を積む
火:祖先や親に感謝する気持ち
土:人を信じ、大切に思う気持ち
金:義務や決まりを守る気持ち
水:学業の向上を願う気持ち
という意味が込められているそうです。
願いと色の意味があっていればその願いが叶いやすくなるそうです!