1年次、第1回SST(ソーシャルスキルトレーニング)

本日は総合の授業でSSTについて学びました。

今年度第1回SSTの授業を、総合で行いました。1年次生はLITALICOパートナーズの方々に講師に来ていただき、「聞き方・話し方」について学びました。

講師の方と担任による良い例と悪い例のモデルを、皆で観察したあと、クラスメイトとペアになりロールプレイ形式で「良い聞き方・良い話し方」を練習しました。

まだ話したことがないクラスメイトがいて「少し気まずい」、「えー、何回もするの!?」と最初は恥ずかしがっていた生徒もいましたが、何回もロールプレイをする中で、「みんなと仲良くしたかったから、話せて良かった」「実際に社会に出たら大切なコミュニケーション方法だから、あえて授業で練習できて良かった」というとらえ方に変わっていきました。

また振り返りの中で「どこまでのリアクション(聞き方)をしたら相手が不快に思わないか、これからも自分で考えたい」と深く考えられている生徒もいました。

5.JPG4.JPG2.JPG1.JPG