11月28日(土)第1回むらの高等支援学校 学校祭 天の川フェスタが開催されました。当日は晴天に恵まれ、招待した地域の皆様、職場実習先の事業所の皆様、出身中学校の支援学級の先生方など多くの方に来場していただきました。生徒は初めての学校祭で緊張しながらも、今までの取り組みの成果を発表することができました。 販売の部では、フード(農園芸・食品加工)・リビング(福祉)・プロダ...
- トップ
- 2015年
2015年アーカイブ
11月28日(土)に行われた学校祭 天の川フェスタはたくさんの人に来ていただき、大盛況のなか幕を閉じました。 舞台発表では先日発足した生徒会の生徒たちによって司会進行がすすめられました。初めての大舞台でしたが、全員立派に務めました。 &...
「天の川フェスタ」での即売をめざしています! 「天の川フェスタ」の製品販売に向けて、製作工程を分業にし、お皿を作っています。 粘土を練っています。 粘土を切り針金で5mmの厚さのたたらを作っていきます。 ...
「天の川フェスタ」にむけてのものづくり 木工実習を中心としたものづくりをしています。まずは木材加工において基本的な手工具である、のこぎりやかんななど取り扱いを学び、現在は11月に行われる学校祭に向けた製品の製作に取り組んでいます。 製品の筆入れ(ペンケース)...
「天の川フェスタ」来校者への温かいサービスを! 学校祭に向けて後期の授業では、接遇の学習の一環としてハンドマッサージの練習に取り組んでおります。学校祭に来られたお客様に体験して頂く予定です。 手順に従って相手の気持ちを考えながらぬるま湯の中で行っていきます。 ゆっくりと丁寧に行うことを心がけています。 &nb...
校内の受注開始しました! いよいよ9月より実際に校内の先生方の洗濯物(カッターシャツ・ジャージなど)を預かり、受付、受注PC入力、洗濯、アイロンがけ、たたみ、袋詰め、配達を一連の作業として取り組んでいます。 作業に加えて作業班同志の声かけや納期を守ることなど、職場でも必要なことを意識して作業を行っています。まだまだ慣れないこともありますが、少しでもお客様(先生)に喜んでもらえるように丁寧な作業を心...
自分の畝の管理を始めました! 秋作では、大根、白菜、春菊、チンゲンサイ、水菜を主に栽培します。各自自分の畝を持ち、播種から収穫まで責任を持ちます。大根、白菜は直播しましたが、他はセルトレーという小さなマスが連なった容器に、一粒一粒ていねいに播いて苗を作りました。 〈施肥〉 &nbs...
「天の川フェスタ」でご賞味ください! 11月末に開催される学校祭「天の川フェスタ」での販売に向けてクッキーづくりに取り組んでいます。 グループで協力して、取り組んでいます。 安全な包丁の扱い方も繰り返し練習しています。 試作品の出来上がり。バニラとココアの2種類を...
爽快な秋晴れの下、大成功をおさめた「大阪マラソン2015」ですが、実はその準備の段階に、府立支援学校の生徒たちが参画してます。 具体的には、大会直前2日間に受付ランナー3万2千人に配布される「大会パンフ・冊子、スポンサーのチラシ等の16種類」を組み、「EXPOセット」としてビニール袋に封入する作業を、一般のボランティアに混じって府立支援学校の高等部の生徒が手伝っているの...
10月10日〔土〕~11日〔日〕の2日間にわたり、なみはやドームにてバスケットボール大会が開催されました。本校からスポーツ部の生徒10名が参加しました。 初めての公式戦に「緊張で心臓が飛び出そうです!!」と不安がる生徒もいましたが、いざ試合が始まると、そんな心配をよそにコート内を全力で走り回って、一生懸命にボールを追いかけていました。試合は惜しくも負けてしまいましたが、公式戦で他校と試...
10/9(金)、第一回生徒会役員選挙を実施しました。9名の立候補者が選挙当日まで選挙活動を行いました。選挙当日、立候補者が1人1人、立会演説を行い、熱い想いを発表していました。 投票では実際に選挙で使用している、記載台や投票箱を枚方市選挙管理委員会からお借りし、より実際の投票所に近い選挙を行うことができました。 選挙権が与えられる年齢が来年の6月に18歳に引き下げられることをふま...
9月29日火曜日の午後に、地震・火災避難訓練を行いました。4月の火災訓練はホームルームの教室から避難しましたが、いつもホームルームの教室にいる時に災害が起こるとは限らないので、今回は各専門学科の教室からの避難を試みました。また今回は地震発生と共に火災が連携して起こるという想定で、各自が身の安全を確保した後、揺れがおさまってから避難するという内容でしたが、みんな落ち着いて、すばやく避難することがで...
校外学習の主なねらいは、就労後の余暇活動を充実させること、公共交通機関や地図、時刻表、料金表等を活用して行動する力の育成です。将来の社会的自立に向けた取り組みを行っています。 さて、9月15日、校外学習で大阪城公園に、むらの高等支援学校の生徒32名、共生推進教室の生徒6名の計38名で行きました。 今回の校外学習の内容は、大阪城公園内でのスタンプラリーと自分たちで予約をした店で昼食を食べるというもの...
「ただいまより、むらの高等支援学校のオープンスクールを開催します!」 生徒の大きな挨拶が響き渡り、平成27年度オープンスクールが始まりました。 先日オープンスクールが本校において9月10日(木)~12日(金)の3日間開催され、本校の紹介、各教科の発表やデモンストレーシ...