11月5日にあった大阪880万人訓練に合わせて、
11月6日(木)火災避難訓練でした!
2階の職員室から出火したと想定して、全学年Ⅲ部棟から避難!
避難後は和泉市消防本部から3名の方にお越しいただき、ご講評をいただきました。
![]()
消火器の使い方も教えていただき、各クラス1名ずつ水消火器で体験させていただきました!
安全ピンを抜いてからじゃないと水は出ない!しっかり覚えておきましょうね☺
![]()
その後、准校長先生から「実際に火災が発生した時に動けるのはしっかりと訓練をした人」
というお話をいただきました。
商業施設に行った時でも避難経路図が必ず存在しているので、どこかへ行く際に
少しでも意識してもらえればと思います!
防災、減災できるようにしっかり災害に備えておきましょう!!✨
