学校長より

ご挨拶

令和年4月1日付で着任しました校長の松井敦です。

本校は平成21年4月に泉南高校と砂川高校を発展的に再編成して創立されました。令和7年3月31日には、泉鳥取高校の閉校に伴い機能統合されて現在に至ります。

地理的には、関西国際空港からすぐ近くの泉南市樽井に位置しており、南海本線樽井駅からも700mという近い距離で通学には大変便利な場所になっています

創立からまだまだ年数の浅い学校ですが、大阪南部は府立高校の数も少なく、泉南地域では中核となる学校です。本校のめざす学校像には、思いやりのある人を育成し、地域に信頼される学校を掲げています。

そして、下記のような学校教育目標で生徒を育成していきます。

今後も本校の教育活動にご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。

  1. 確かな学力を携えて、主体的に自己実現と社会に貢献できる人材を育成する。

  1. グローバルな視点からの情報収集や問題発見・解決能力、論理的思考力、探求力、チャレンジ精神を育む。

  1. 思いやりのある心豊かな人材を育成する。

  1. ボランティア精神、美化意識、規範意識、多様性、協働性を育み、未来の作り手となる人材を育成する。

 校長 松井 敦

リンク

校長ブログはこちら