生徒会活動

中学部生徒会は、会長1名、副会長3名、書記2名の計6名で構成されており、さまざま活動に取り組んでいます。

活動内容

・あいさつ運動・・・スクールバスで登校してくる児童生徒に毎朝元気にあいさつをしています。

・定例係り会・・・中学部の学級委員長を集め、月間目標を決める会議の司会進行を行っています。

・学部集会・・・定例係り会で決まった月間目標とその月の予定の発表を行う月初めの学部集会と学期末にその学期の思い出を振り返ったり、長期休暇の過ごし方の話をしたりする学部集会を行っています。

・全校集会・・・活動内容の発表や長期休暇の過ごし方についての注意喚起をしています。

・文化祭のアナウンス・・・文化祭の開閉会式の開会宣言、閉会宣言を行っています。

高等部生徒会は、会長1名、副会長2名、書記1名の計4名で活動しています。

活動内容

・あいさつ運動...毎朝職員室の前で、スクールバスで登校してくる生徒に、大きな声であいさつをしています。

・定期集会...高等部の生徒会で集まり、毎月の生活目標を考え、掲示しています。

・全校集会...学期末に全校集会の場で、生徒会で取り組んでいる活動の発表や、長期休みの過ごし方について話をしています。

・目安箱...学部の生徒から様々な意見を集める目安箱を設置し、その意見を学校に反映しようとしています。

・行事のアナウンス...運動会や文化祭などにおいて、開会・閉会のあいさつや司会、進行を行っています。

肢体不自由教育部門の児童生徒会は、会長1名、副会長1名、小学部代表1名、中学部代表1名、高等部代表1名の計5名で活動しています。

活動内容

・あいさつ運動・・・毎朝スクールバス乗降場で登校してくる生徒にあいさつをしています。

・定例会議・・・児童生徒会の役員が毎週1回集まり、毎月の生活目標を考えて掲示しています。

・部門集会・・・毎月第1木曜日に集合し、校歌、校長先生の話、月目標の発表や児童生徒の表彰のほか、児童生徒会での取り組みなどを話しています。

・行事のアナウンス・・・運動会、文化祭、交流活動などであいさつを行っています。