先週から本格的な定時制生活が始まっています。
5時50分から1時間目が始まり、6時35分から給食。
少し新入生の教室をのぞいてみましょう。
窓の外はすっかり暗い。疲れてもいるだろうけど、しっかり授業を受けています。
![新入生.jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/sakai-t/t-seitokai/images/%E6%96%B0%E5%85%A5%E7%94%9F.jpg)
働く生徒にとっては、必要な栄養がしっかりとれる給食は強い味方です。
栄養士さんが、発育途中の生徒のことを考えて、献立を決めています。
学校が終わってから「家で食べればいい」なんていう人もいますが、
やっぱり寝る前に晩ご飯を食べるのは、太る原因にもなりかねないし、
胃や腸の負担を考えても避けたほうが健康的。
第一みんなでワイワイ食べるのは楽しいです。
担任や、そのほかいろいろな先生と交流できるのも、給食のある定時制の良いところです。