府工祭(文化祭)を開催しました。
「模擬店の部」では本物の屋台を連想させるほどクオリティの高い飾りつけがなされており、味覚的にも視覚的にも楽しませていただきました。
また、手づくりのスマートボールも出展されており、本校のスクールポリシーにもある「ものづくりを核に据えた学び」の成果を披露しているクラスもありました。
堺学(堺打ち刃物づくり)でお世話になっている伝統工芸士さんによる包丁の研ぎ直しコーナーも本校独自の取組みとなっていました。
「舞台発表の部」では軽音楽部の情熱あふれる演奏や生徒会によるビンゴ大会で大いに盛り上がりました。
準備期間から今日の本番に至るまで様々な制約や課題がある中、クラスや部活動の仲間と協力しあいながらやり遂げたことで、社会で生きていくうえで大切となる「困難を乗り越える力」を身につけるよい機会となったと考えます。またひとつ成長された生徒の皆さんに心から拍手を送りたいと思います。
ご来校いただきました保護者の皆さま、ご近隣の皆さまに心より感謝申しあげます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
