12月23日東京国際フォーラムにおいて、第19回ボランティア・スピリット賞全国大会が行われました。全国の各地区の代表に選ばれた40の学校(グループ)が全国大会に臨みました。 それぞれの学校(グループなど)で行われている地域性を生かしたボランティア活動でどんな活動をしているかをプレゼンし、地域貢献度、発想力、企画力、実行力、リーダーシップの発揮度などで審査されます。 40校の中から8校が「SPIRI...
- トップ
- 2015年
2015年アーカイブ
12月20日日曜日、堺市の山之口商店街にて子ども仕事体験を行いました。今回で4回目となります。 初回は10店舗50名の小学生からはじまり、回を重ねるごとに参加店舗数が増え、今回は24店舗205名にまで規模が拡大しました。 山之口商店街の皆様の全面的な協力に感謝申し上げます。 小学生の子どもたちは、パン屋さん体験、匂い袋製作体験、和雑貨作り体験、包丁作り体験、レストラン体験、お寿司屋さん体験などに挑...
堺市研究・ボランティア活動部が、「東北支援プロジェクト」で表記の賞を頂きました。 「東北支援プロジェクト」として、東日本大震災の復興を少しでも支援するために、約100丁の包丁を岩手県と宮城県に寄贈しました。 また、被災地のキャラクターを使用したお線香を製作して販売実習を行い、約100箱のお線香と売上金の一部を義捐金として寄付しました。 そういった活動が認められ、ブロック賞を頂くことになりました。先...
11月16日に人権ホームルームを行いました。2年生は障がい者スポーツをされている大阪アタッカーズの方々に来ていただき、体育館でシッティングバレーボールを体感させていただきました。 座った状態で、手をうまく使ってお尻を床の上でスライドさせて前後左右にすばやく移動し、ボールを相手にまわす。言葉で表現するとこのようになるのですが、実際にやってみると、ボールを手で追いかけてしまい、 お尻だけでは移動ができ...
11月7日土曜日、定時制の文化祭が行われました。午前の部と午後の部に分かれており、午前の部では、各クラスが、フランクフルト、たこ焼き、うどん、フライドポテト、ホットドッグ、ホットケーキ、おでん、ミルクせんべい、駄菓子、燻製焼き等を調理し、販売しました。中には手の込んだものもあり、あっという間に完売しました。近隣の方々にもご来場いただきありがとうございました。 昼からは、隣の旭中学の吹奏楽部のみ...
10月11日(日)教育センターで秋季発表会が開催されました。府内の定時制・通信制に通う高校生たちが日ごろの成果を発表する場です。 本校は、作品発表の美術・工芸の部門で、「堺学」で作成した包丁と線香を出品し、「奨励賞」をいただきました。芸能発表部門では、限られた練習時間にもかかわらず、見事なバンド演奏を披露してくれました。生活体験発表部門では、「感謝で成り立つ自分」という題で7分間のスピーチを行い、...
10月2日(金)全校クラス対抗でキックベースボールを行いました。前日の爆弾低気圧による暴風、大雨、雷で開催が危ぶまれましたが、生徒たちの日ごろの行い功を奏し、無事、開催出来ました。 学年関係なく対戦相手が組まれているので、1年と3年があたる場面もありましたが、1年は臆せず、3年は遠慮せず、正々堂々と戦っていました。 見ていて気持ちよかったです。決勝戦は2年1組と3年1組との対戦になり、逆転、逆転の...
就職を希望する生徒に対して連日、指導を行っています。生徒たちは、履歴書を何度も書き直しては進路担当の先生に見てもらったり、本番を想定した面接練習に取り組むなど真剣に取り組んでいます。 最初は思うように話せなかったりして、悪戦苦闘していますが、練習を重ねるごとに徐々に話せるようになってきました。 日を追って、緊張感が高まると同時に、社会人に近づいていってるのが感じ取れます。 あと少し、みんなでがんば...
31日月曜日に18時より全校集会を行いました。3年、4年は1週間前から始まってたので、1年、2年を迎える形で行いました。 久しぶりに会うと、一段と成長したのが如実に感じられました。「もっと早く来たかった」「仕事で忙しかった」などいろんな感想を語ってくれました。 今年は非常に暑い夏でしたが、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきます。夏の終わりを告げているようです。 3年生、4年生は就職活動が始まります...
今回は、機械科棟2Fで火災が発生したという想定で、体育館に避難しました。 集合点呼完了時間は9分10秒でした。大半の生徒は5分程度で集まっていましたが、放送が聞こえにくかった教室があったり、 点呼に時間がかかるクラスがあったりで思った以上に時間がかかってしまいました。 講評では、「なぜ避難訓練をするのか」というテーマで、話をしました。 まずは自分の命を守るため、次に人の命を守るためです。自分が助か...
大仙公園の中に日本庭園があるのをご存知ですか。堺市制100周年を記念して造られ、平成元年3月に開園されたとパンフに書かれています。 高低差をうまく利用して、川の流れを演出されており、本日はクチナシ、あじさい、花しょうぶなどが楽しめました。 雨粒に濡れたアジサイは特に美しく、こんなに近くで自然の豊かさを感じることができました。 日本庭園は四季を通して楽しめるそうです。是非、足を運んでください。
うれしいお知らせです。タイトルの通り、ソフトテニス部生徒2名、柔道部1名が8月初旬に行われる全国大会に出場します。 練習時間の確保が難しいなか、見事全国出場を果たしたことはまことに名誉なことです。 全国まであと50日ほどですが、さらに技術を磨いてベストコンディションで試合に臨めるよう、応援します。
金曜日の午後18時からスポーツ大会を行いました。クラス対抗リレーで、こけてしまう場面がありましたが、あきらめずに、すぐに立ち上がって次の走者にバトンをつなぐシーンに感動しました。 チームのために、クラスのためにひたすら頑張る光景は、見ていて気持ちよかったです。 大縄跳びは、もっと苦戦するかなあと思いきや、5分間の限られた練習で、縄をまわすタイミング、飛ぶタイミングをみんなで調整し、本番で30回以上...
1年生にとっては初めての定期考査です。テストは楽しいものではありませんが、避けて通れません。 同じ受けるなら、できるだけ準備をして臨んでください。頑張った分だけ、結果は必ずついてきます。 応援してます。
今日で四月が終わりです。1年生のみなさんは、学校に慣れてきましたか。 せっかく生活のリズムがつかめてきたのに、土曜日から5日間の大型連休に入ってしまいます。 ゴールデンウィーク中に無計画に遊んでしまい、せっかくできた生活のリズムを壊してしまう生徒が毎年いるようです。 基本的な生活習慣を守りながらGWを過ごしてください。まずは起きる時間、寝る時間、食べる時間を固定するだけでもリズムを保つことができま...
私は、初めて給食を食べました。栄養のバランスにも配慮が行き届き、育ち盛りの生徒が満足するメニューになっておりました。 生徒たちもおいしそうに食べていました。しっかり食べてしっかり学ぶことを期待しています。 ごちそうさまでした。
4月9日(木)18時より視聴覚教室で始業式を行いました。新1年生は上級生とは初顔合わせなので、少し緊張した顔つきでした。上級生は一つ大人になったように感じました。 式辞で話した内容を以下に記します。 平成27年度 1学期始業式 式辞 4月に赴任してきた准校長の山田です。よろしくお願いします。 1年生は昨日、入学式を終え、今日が二日目となります。先輩となる生徒は、先輩とし...
4月8日(水)18時より入学式を行いました。新入生は入学式をもって堺工科高等学校定時制の生徒となりました。 みんな緊張感と新たな希望をもって入学式に臨んでいました。失敗を恐れず、いろんなことにチャレンジしてください。 以下に式辞を記します。 式辞 春真っ盛りとなったこの佳き日に平成27年度入学式を挙行できますことを心から嬉しく思います。 本日、新入生を迎えるにあたり、ご...
1月26日(月)天満橋のエルおおさか ホールで「府立高校と企業の連携による人材育成事業」の成果発表会があり、本校からは5名の生徒が実習の様子や感想などを発表しました。地域の企業の協力を得て、夏休み期間や土曜日などに13業種の実習を行いました。専門家の直接指導、正に「本物」に触れ、働くことの意義や喜びを実感できたのではないでしょうか。 お陰さまで今年度の就職状況についても、希望者22名全員が...