明日からいよいよ夏季休業となります。全校集会では准校長から振り返りの話を聞いたあと、教務部、生徒指導部、進路指導部からそれぞれ夏季休業に入るにあたり注意喚起のお話がありました。 また「wai wai トーク」(母語・継承語で体験した思いをスピーチする大会)で審査員特別賞を受賞した生徒や全国大会に出場するバドミントン部の部員の表彰も行われました。 暑い日が続きますが水分補給を行い、体を大事にし...
2025年7月アーカイブ
7月15日(火)、地元北大江地区の方々と災害時の避難所開設実習を実施しました。管理・運営班、管理・衛生班、誘導・救護班、消火班、本部、総務・情報班の6つのグループに分かれて実習を行いました。暑い中でしたが普段は交流することのない地域の方々と実習を行うことができ、生徒はみな緊張感を持ちつつ熱心に実習に取り組んでいました。大阪市中央区役所、大阪市中央消防署、大阪市東警察署、株式会社羽藤防災と多くの関...
7月8日(火)ホテルアウィーナ大阪にて、令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会大阪府選手団激励会が開催され、10競技171名の選手団が紹介されました。大会は7月25日(金)から8月23日(土)まで、東京を中心に開催され、大手前高校定時制からもバドミントンの部に1名参加します。日頃の練習の成果を大いに発揮し上位入賞めざして頑張ってほしいと思います。
火曜日の4限目は「いきいき学習」(総合的な探究の時間)です。各自、興味のある講座を選択し学習します。写真は「ネット型協議」の1コマです。バドミントンや卓球など、ネットを挟んで行う競技についての、技術・戦術などを考え、実際に動き、身につけていきます。基本的な技術やルールを学び、生涯にわたってスポーツを楽しむ力を養いましょう!