今日もフラフラと授業を見に行ってきました。集中して頑張っている姿が見れました。
1年生の授業を見ようといってみると、何やらホットプレートで温めていました。
とてもワイワイとしていて楽しそうな雰囲気でした。
何を作ってるの??と聞いてみると「べっこう飴」です!という返事が返ってきました。
どうやら砂糖を煮詰めてべっこう飴を作っているようです。
よく授業の内容を聞いてみると、ただ単にべっこう飴を作っているのではなく、個体⇔液体⇔気体に変化する様子を実験していたようです。砂糖を温めると溶けて液体になります。液体が沸騰して気体に。液体を冷ましたら個体(べっこう飴)に変化していきます。
みなさん、しっかり観察できましたか? 「三態変化」が楽しく理解できる素晴らしい授業でした!!!