令和4年7月8日(金)

 昨日、私は体育館で行われていた体育の授業を見学いたしました。授業中の生徒の皆さんは、みんな仲良く、終始笑顔でバドミントンを楽しんでおられ、その姿にとても癒されました。

 体育館の中はとても蒸し暑く、熱中症が心配でしたが、授業担当の先生方の細やかな気配りもあり、無事に授業を終えることができていました。

 全体の後片づけが終わり、すべての生徒が解散した後、二人の生徒だけがその場に残っていました。どうしたのかなと思っていると、その生徒は体育館シューズが山盛り入ったカゴを持ちあげ「この荷物はどこへ持っていけばいいですか?」と授業担当の先生に聞くとすぐに用具置き場へ運んでいきました。

 誰から頼まれたわけでもないのに自発的に行動している姿に心が和みました。授業担当の先生はきっと感謝されていることでしょう。私からも・・・ありがとうございました。

 最近、全国的に新型コロナウイルス感染症の陽性者が増えているというニュースが流れています。これから修学旅行や校外学習、文化祭などの行事が控えているだけに心配です。

 行事が行えなくなることはとても辛いことです。

 生徒の皆さんにおかれましては「手洗い」「換気」はもちろんのこと、周囲の状況に応じた「マスクの着用」を心がけていただきたいと思います。