准校長のつぶやき

定時制の准校長室からのつぶやき

ガス溶接

※本校では「インスタグラム」や「X」で「生徒の頑張り」を配信しています。 HPの右上にあるQRコードからご覧になるか、ご登録済みの各SNSから「藤井寺工科 定時制」と検索してみてください!! 夏休み中は授業が無く、学校生活を送っていた時とは違う生活リズムとなります。夏休み生活リズムから少しでも早く抜け出すことが重要です。本来の学校生活のリズムを取り戻してもらう為に本校では現在、短縮授業期間をもうけ...

何でも相談にきてください

※本校では「インスタグラム」や「X」で「生徒の頑張り」を配信しています。 HPの右上にあるQRコードからご覧になるか、ご登録済みの各SNSから「藤井寺工科 定時制」と検索してみてください!! 皆さん、藤井寺工科(定)には何でも話ができる「教育相談」室を開室しています。係りの先生が月・木の放課後に専用棟で待機をしてくれています。「教育についての相談」というような堅苦しく考えなくでいいので、昨日の出...

教育相談

夏休み終了!!

※本校では「インスタグラム」や「X」で「生徒の頑張り」を配信しています。 HPの右上にあるQRコードからご覧になるか、ご登録済みの各SNSから「藤井寺工科 定時制」と検索してみてください!! まだまだ、暑いです。 8月31日(日)灼熱の暑さの中、本校生徒は頑張りました!! 5000m走と砲丸投げで出場した生徒たちの頑張っている姿です!近畿大会に出場を決めました。 陸上競技は自分のメンタルと相手と...

勉強してきました!!

※本校では「インスタグラム」や「X」で「生徒の頑張り」を配信しています。 ご登録済みの各SNSから「藤井寺工科 定時制」と検索してみてください!! 先日、京都に行ってきました。 (会場から撮影した京都タワー) 近畿地区の高校の校長先生が集まり、教育課題について議論を深める協議会に参加してきました。 「働き方改革」「多様な学習ニーズに対応した学びの実現について」等、各府県からの取組みの発表が...

藤工(定)の頑張りを配信しています

夏休みはいかがお過ごしでしょうか。藤工(定)では夏休み期間中も部活動等、様々なところで生徒の皆さんが活躍をしています! そんな生徒が頑張っている姿をたくさんの人に見てもらいたい!! ということでSNSをはじめました。 (インスタグラム) 「インスタグラム」だけではなく、「X」でも配信しています。 QRコードが読み込めない場合は各SNSから「藤井寺工科 定時制」と検索してみてください!! どち...

大阪府公立高校進学フェア2026

昨日(7/27)にインテックス大阪にて開催された「大阪府公立高校進学フェア2026」に参加してきました。本校は大阪府下の定時制の課程が説明をするブースに参加して多くの生徒・保護者さまにお越しいただきました。 本校の取組みや普段の学校生活の内容などをお話しすることが出来ました。 この進学フェア以外では学校説明会を特別に行っているわけではないので、直接学校に連絡【072-955-0281(代表)、1...

【1年 性教育】&【3年 人権教育】

先日、1年生は保健部主催のHR【性教育】を行いました。阪南中央病院から講師の先生をお招きしてお話をしていただきました。教科「保健」や教科「家庭科」でも習うところではありますが、夏休みに入る前に病院現場の実情を踏まえ、高校生にとってとても大切な情報を提供していただきました。夏休みになって解放的な気持ちになったり、普段とは違う場所に出入りすることによってもたらされる性的な事象によって、人生設計が大きく...

学校運営協議会

先日、令和7年度の第1回学校運営協議会を行いました。委員の皆さまにはお忙しい所、ご来校いただき、貴重なご助言をいただきました。その中でも本校の教員が日々工夫をしながら行っている授業が生徒から「わかりやすい」との評価を受けているところが素晴らしい!と言っていただきました。 これに甘えることなく、もっとわかりやすく、基礎基本がしっかりと身につくような授業になるようにに日々研鑽を重ねていこうと思えました...

全国高等学校 定時制通信制陸上競技大会 激励会

以前のブログで紹介しましたが、本校の生徒が陸上競技5000m走で大阪府予選を勝ち抜きました。 その結果、8月11~14日に東京の夢の島公園陸上競技場・駒沢公園陸上競技場で開催される全国高等学校定時制通信制陸上競技大会に出場します!! 大阪府選手団の一員として激励会に参加しました。 (準備をしてくださった関係者の皆さま、ありがとうございます!!) 大阪高体連の会長さまや教育庁保健体育課 課長さまか...