定時制校長

体育祭予行

6月27日(木)体育祭予行を実施しました。 残念ながら、明日28日(金)体育祭本番は雨の予報で既に7月5日(金)への順延が決定しています。日程調整していただいたり、楽しみにしていただいた方々には、このような残念な連絡になりました。 7月5日(金)を楽しみにしていてください。

創立記念日・同窓会総会及び懇親会

6月22日(木)創立記念日に同窓会総会及び懇親会を行いました。 お忙しいところ、たくさん来校いただきありがとうございました。 成城工業高校定時制からは61年目となります。 今後もこのような同窓会・総会を続けていきたいと思います。

情報モラル講座

6月23日(木)4時間目に情報モラル講座をおこないました。 インターネットやSNSの危険性について動画やワーク等をとおして学ぶ機会でした。 トラブルの対処や問題のある行動とならないよう気をつける必要を改めて認識しました。

生徒人権教育

6月20日(木)3、4時間目に生徒人権教育をおこないました。 「気づきあえる社会をつくる」をテーマに行いました。。 ワークを活用しながら「普通ってなんだろう?」などを考えました。 人権について学ぶことは生きていくための基礎となるものであり、高校生として学ばなければならない ことがたくさんあります。

担架講習会

6月17日(月)教員による担架講習会を実施しました。 3種類の担架を使い、人を乗せて体育館内や階段を実際に運びました。 使用することがないことが一番いいですが、安全に速やかに動くために先生方も講習されています。

陸上部 全国大会出場!

本校、陸上部に所属する、北藤さんと森鼻さんが、6月9日(日)行われた第64回大阪高等学校定時制通信制課程陸上競技大会において、400mと800m、200mと走り幅跳びに出場し、北藤さんが400mと800mで2位になりました。 8月13日(火)~15日(水)に東京 駒沢オリンピック公園総合運動場でおこなわれる第59回全国高等学校定時制通信制課程体育大会の陸上競技大会に出場することが決まりました。

第2回進路説明会

6月13日(木)進路説明会の第2回が実施されました。 今回は進路希望別に分かれて、より具体的な説明がありました。 まだまだ、難しいかと思いますが、 卒業後の自分自身をイメージしてみてください。

授業前カフェ(仮)をオープンしました。

14日(火)に特定非営利法人あそーとの協力で、 授業前カフェ(仮)をオープンしました。 授業に行く前に、友達とお話したり、飲み物を飲んだり。 少しゆっくりできたら、しっかり授業にのぞんでください。

大阪城東ロータリークラブ勤労学生表彰

5月10日(金)大阪城東ロータリークラブの皆さまより、勤労生徒への表彰をしていただきました。 また卓話の機会をいただきその際にお話しさせていただきました内容を掲載させていただきます。 大阪府立定時制高校の課題とこれからのあり方について  大阪城東ロータリークラブの皆さま、いつも成城高等学校定時制の課程をご支援いただき、誠にありがとうございます。本日は「大阪府立定時制高校の課題とこれからのあり方...

救急救命講習

森ノ宮医療学園専門学校から講師をお招きして、救急救命講習会を行いました。 本校では昨年に引き続きわかりやすく説明いただきました。 ありがとうございました。